京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:60
総数:628884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

とびばこ頑張っています!

画像1
画像2
 とびばこの学習に取り組んでいます。手の着き方や踏み切り方に気を付けて頑張っています。
 「やっと、とべたー!」
 「1年生の時より高い段がとべるようになったよ。」
 と、嬉しそうな声が響いていました。

しめなわを作ったよ!

画像1
画像2
 生活科でしめなわを作りました。稲をあむのに大苦戦していた子どもたちでしたが,心のこもった素敵なしめなわが出来ました!
 ますます冬休みが楽しみになった子どもたちでした♪

うずまさたんけん 大はっけん

画像1
画像2
 お店や施設にインタビューして分かったことをポスターにまとめました。
 今日はポスターを使って,友だちに自分の発見を伝えました。友だちの発表をきいた後は,感想や質問を伝えました。
 「わたしは郵便局のことはよく知らなかったけど,今日で良くわかりました。」
 「中学校のことが,もっと知りたくなりました。」
太秦の町がもっと好きになりましたね。

うつしてみると・・・

画像1
画像2
 2年生は初めての紙版画に挑戦しています。なわとびをとんでいる自分の姿を版にしています。
 「とんでる時の足はどうなってるんだろう・・・」
 「髪の毛が難しいよ〜」
と,悪戦苦闘しながら頑張っています。
 刷ったら,どんな作品になるのでしょうね。楽しみですね♪
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/30 研究発表会
2/2 委員会活動
2/3 フッ素洗口
中学校オープンスクール
2/4 研発で授業をしたクラスは1時間カット
教職員健康診断8:40〜
2/5 なかよしデー
児童朝会
学校運営協議会19:00〜

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp