京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up108
昨日:113
総数:628701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

あったらいいな こんなもの

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習で、「あったらいいな」と思う道具を考えました。
 今日は発表会です。この日のために、上手な発表の仕方をみんなで考えました。
 「みんなの顔を見て話したらいいと思うな。」
 「ハキハキ大きな声で発表した方がいい。」
など、発表名人のコツに気をつけながら発表しました。お友達の発表を聞いたあとは、感想や質問をしました。
 「私も、その道具が欲しくなりました。」
 「大きな声で聞きとりやすかったです。」
と、意欲的に伝えました。

ぐんぐんそだて みんなのやさい☆なすの観察

画像1
画像2
画像3
 今日は、なすを観察しました。
 「わっ!花も紫だ!」
 「小さい実ができてる!かわいい〜」
 と、前に観察した時とは違う、新しい発見がたくさんありました。

算数科 せんろづくり

画像1
画像2
画像3
 算数の学習でせんろづくりをしました。3種類のカードを組み合わせて,色々な線路をつくりました。
 まずは見本通りに並べます。
「あれ?なんか違うなぁ。」
「これ,難しいよ〜」
 と試行錯誤しながら,つくっていました。
 その後,自分でオリジナルの線路をつくりました。最後は班で協力して,長い線路をつくりました。
 「ここの部分が好き!」
 「あれっ!?ここ電車が落ちちゃう。」
 と,楽しく学習出来ました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 身体計測6年
銀行振替日
1/14 フッ素洗口
身体計測5年
1/15 安全の日
身体計測4年
生活リズム調べ最終日
1/16 授業参観(5校時)
身体計測3年
完全下校 部活動なし
えがおの日
避難訓練
緊急時引渡し訓練

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp