京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up10
昨日:81
総数:629940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

分かったぞ!ひっさん

画像1画像2画像3
2年生で学習するひっ算で難しいのは, 何と言っても「103-67」といった,「くり下がり」の出てくるもの。
算数の授業中は, 久々に「数え棒を使って解きたいです!」という声があがりました。
理由を聞くと,
「答えをまず出したい・・・!!」なるほど。ひっ算としての解き方をそこから考えるのも一つの方法だだな, と感心させられました。

考え方がまとまってくると, ノートに吹き出しをつけてメモをする子も。
自分の学習の軌跡をノートに残していけたら素敵ですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校・PTA行事
9/17 第60回区民体育祭
9/19 4年エコライフチャレンジ(1〜4校時) 後期教育実習開始〜10/17日(2-3)
9/20 お話の読聞かせ(2年)      第1回家庭教育学級(陶芸教室10時〜)
9/22 和献立
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp