京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up96
昨日:142
総数:630354
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

1年生Aグループ登校

画像1
画像2
 6月2日,1年生の分散登校が始まりました。
Aグループの子ども達は,新しい生活様式の確認をしながら,学校生活のルールを学んでいきました。一つ一つ,なんでこうなるのかななど確認しながら学んでいます。1年生では,コロナウィルスの立場にたって,コロナウィルスの好きなこと,嫌いなことも学習しました。みんなで,太秦小のみんなの,大切なみんなの健康を守るために頑張っていきます。

学校が始まりました(1年)

 6月1日(月)ようやく学校が再開しました。体育館で,マスクをつけることや手洗いをすることなど,これからの生活で気を付けていくことをお話しました。明日からは教室での学習です。みんなといっしょに勉強できるのが楽しみです。
画像1
画像2

あたらしい はっぱが でたよ!

はじめにでてきた,ちょうちょの ような かたちのはっぱのあとに,あたらしいはっぱが でてきました!
どんなところがちがうか,またがっこうにきたときに じっくりみてくださいね!!

あさがおが げんきにそだつように,このなかから はっぱをいくつかぬきとります!
画像1画像2

きょうしつがみんなをまっているよ

画像1
画像2
画像3
 1ねんせいのきょうしつは,みんなといっしょに おべんきょうができるよういができていますよ。4がつから,みんなといっしょに おべんきょうをがんばりたい!とおもっていたきょうしつのなかまたち。
 がっこうにきたら,どこにあるかを みつけてくださいね。

あさがおのせいちょう(2)

画像1
画像2
画像3
 さあ,あさがおのめも どんどんせいちょうしています。
まるでうさぎのかおのような はっぱがよこにまっすぐと のびました。よく,みるとはっぱのさきに,まだたねがくっついていますよ。
 こんなちいさなたねのなかに,あさがおのもとが はいっているんですね。せんせいのゆびとおおきさを くらべてみました。さあ,つぎはどんなふうに せいちょうしていくかたのしみですね。

あさがおのせいちょうのようす(1)

画像1
画像2
画像3
 1ねんせいのみなさん,こんにちは。
 まえにもおしらせしましたが,あさがおのめが どんどんでてきました。きょうは あさがおが どのようにおおきくなっていくかを みんなにみてほしいと おもいます。しゃしんをよくみてくださいね。
 まずは,くきがまがって,はっぱのほうが まだつちのほうを むいてますね。
つぎは,くきもぴいんとのびて,はっぱもまだとじたまんまです。つぎのひくらいになると,はっぱがどんどん ひらいてきました。 

生活科〜あさがおの め がでたよ!

画像1
 1ねんせいのみなさん こんにちは

せんしゅう、まいた あさがおのたねから、とうとう めがでました。
ハートのような、かわいい かたちですね。
あさがおも みんなが がっこうにくることを たのしみにまっているようにみえました。
ぐんぐん おおきくなぁれ!!

ならぶときには?

画像1画像2
 1ねんせいのみなさん,こんにちは。
 きょうは,せんせいたちで てをあらうときなど みんなが どうやったら おともだちと あいだを あけて ならべるかを かんがえました。
 あしのかたちをかいたらいいかなとおもい きょうかきました。あしのかたちのところに あしをおいて おともだちとあいだをあけて ならぶようにしましょう。おぼえておいてください。
 みんながつかう てあらいばに かいていますよ。がっこうにきたときに みつけてくださいね!

わしきといれの つかいかた

画像1画像2画像3
 1ねんせいのみなさん。きょうは ほけんしつのせんせいが 
「わしき といれ」の れんしゅうで つかうえをつくってくれました。
 えをよくみて おぼえていてくださいね。
 がっこうでも また れんしゅうを しましょう。

生活科〜さかせたいな わたしのはな〜

画像1
 1ねんせいのみなさん こんにちは。
いきなりあつくなりましたね。しっかりとすいぶんをとって,なつのあつさにまけないように『はやね はやおき あさごはん』もがんばってください。

 きょうは,せいかつかの5がつのがくしゅうでうえるよていだった『あさがおのたね』をせんせいたちでまきました。
 ふゆになったら,はるにさくおはなをじぶんでえらんでまきますよ。つちづくりもしっかりとそのときにやっていきます。たのしみにしておいてください。

『あさがおのたねのまきかた』
(1)ふかふかにした つちを はちにいれます。
(2)ひとさしゆびを はじめのせん(だいいちかんせつ)くらいまで つちにいれて
   あなをつくります。
(3)あさがおのたねを ひとつずつ あなにいれます。
(4)うえからやさしく つちを かぶせます。
(5)ひりょう(こやし)を たねのまわりに まきます。よくしゃしんをみるとしろく まるいいしのようなものが ひりょうです。
(6)おみずを たっぷり あげます。

 これでかんせい!!みんなのあさがおです。がっこうにきたら まいにちみずやりをしてたいせつにそだてましょう。
 たねのかんさつは がっこうでやりますよ。また,どうがにもあげます。おうちのひとといっしょにみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp