京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:94
総数:630662
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

全力で走る!

画像1
画像2
5月2日(火)
今日は体育の服を着て,初めての体育です。
「あかあかマン対しろしろマン」の追いかけっこをしました。
よい天気で,みんな走った後は汗をかきました。
たくさん動いて楽しかったですね!

大きい数はどっち!?

画像1画像2
5月2日(火)
算数の学習で,1〜10までの数を数えたり,書いたりしました。
今日は,「すうかあど」を使って,お隣さんと「大きい数はどっち!?」ゲームをしました。
大きい数を出した人の勝ちです。
盛り上がりました!

お迎え集会★

画像1
4月28日(金)
今日は1年生のお迎え集会がありました。
一人ひとり名前を呼んでもらい,舞台の上で大きな声で返事をしました。
お返しの言葉と歌も,上手に発表することができました!
太秦小学校の仲間として,これからよろしくお願いします!!

図書館に行きました。

画像1
4月19日(水)
初めて図書館に行きました。
たくさんの本がありました。
読み聞かせも大好きな1年生。
たくさん読んで,100冊読書目指しましょう!

学年集会をしました!

画像1画像2
 入学式から1週間、久しぶりに学年みんなで集まりました。改めて1年生の先生の紹介を聞きました。全員の先生の顔と名前は憶えられたかな。

 その後は、学年のみんなともっと仲良くなるために「もうじゅうがり」や「じゃんけん列車」をして遊びました。同じ学年のお友だちがたくさんいるところも、太秦小学校の良いところです。いっぱいお友だちをつくりましょうね!!

 

楽しい給食

画像1
1年生にとって初めての給食!
とっても楽しみな反面,当番の仕事など,いろいろ難しいこともたくさんあります。
そんな時に頼りになるのが6年生のスーパーヒーロー!!
てきぱきと仕事をし,1年生に優しく教えてくれます。
頼もしいです!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校・PTA行事
2/5 委員会活動6校時
2/7 読み聞かせ3年 ロング昼休み
2/9 朝会(大文字駅伝壮行会)児童朝会  4時間授業 完全下校  部活動なし 和献立   研究発表会
2/11 建国記念の日   第32回大文字駅伝大会

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp