京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up8
昨日:123
総数:636447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月19日(火)に実施します                  日程変更があった場合は、HPにてお知らせします。

秋をさがしに

画像1
画像2
11月17日(金)
随分寒くなってきました。
今日は,生活科の学習で,二度目の秋探しに行きました。
学校の中には,柿がたくさんできた木があったり,栗のイガが落ちていたり…
イチョウの葉も黄色く色づいてきました。
さらに深まった秋を見つけることができました。

じどう車くらべ

 国語科の「じどう車くらべ」の学習で,じどう車ずかんを作りました。自分たちでじどう車を選んで,仕事やつくり,絵をかいてすてきなじどう車ずかんができました。
 今日は,そのじどう車ずかんを友だちと交流しました。友だちの紹介を聞いて,質問や感想も伝え合っていました。成長した子どもたちの交流の様子が見られました。
画像1
画像2

動物とのふれあい

画像1
画像2
11月8日(水)
生活科の学習で,学校にいる動物とのふれあいをしました。
にわとりさんとうさぎさんです。
少しどきどきしながら触ってみました。
そして,これまでよりも近づいて,じっくりと観察してみました。
「うさぎの鼻がずっとピクピクしてる!」
「鋭い爪があるんだね。」
「にわとりの羽は,いろんな色が混じっているね。」
いろいろな発見がありました。

秋,見〜つけた!

画像1
画像2
10月25日(水)
生活科の学習で,外に出て,秋を探しに行きました。
栗のいがを見つけて大喜びの子ども達…。
色が変わった落ち葉や,柿の実も見つけました。
落ちた柿の実の周りに,たくさんの柿の種を見つけ,拾っていました。

へいきんだい

画像1
10月25日(水)
体育で平均台の学習をしています。
今日は初めての学習だったので,ゆっくり歩いたり,カニさん歩きをしたりしました。
みんな上手に歩くことができていました。

秋の遠足

画像1
画像2
 1年生は遠足で京都市動物園に行きました。前日までは台風で天気が悪い日が続いていましたが,無事に行くことができました。
 班で協力しながら,スタンプラリーやクイズラリーをしました。たくさんの動物を見たり,触ったりもできて,楽しい遠足になりました。

くじらぐも

国語で「くじらぐも」の学習をしています。
「こんなふうにくじらぐもに乗りたいなあ。」
ということで,みんなで乗ってみました!
「絶対潮の所に乗りたい!」
「ぶら下がってみようかな。」
「上で寝転んでみよう。」
と,いろいろな思いがあふれました。
楽しく学習していきたいと思います。
画像1

おって たてたら

画像1
画像2
画像3
10月17日(火)
図工「おってたてたら」の学習で,画用紙をいろいろに折り,立てて作品を作りました。
柱のような形にしたり,山のようにしたり…
「こうしたら立ったよ!」と,楽しく作ることができました。
動物を作った人,建物を作った人,乗り物を作った人,いろいろでしたが,最後に「町を作ろう!」ということで,みんなの作品を合体させました。
楽しい町ができました。

うみのかくれんぼ

画像1
画像2
10月10日(火)
国語「うみのかくれんぼ」の学習で,「かくれんぼクイズ」を作りました。
海にはかくれんぼが大好きな生き物がいっぱい!
自分で作ったクイズを,とっても楽しく紹介することができました。
「そんな隠れ方をするなんて,初めて知ったよ!」と,驚きの声もありました。

まほうのたべかた

画像1
栄養教諭の出野先生に,「まほうのたべかた」という授業をしてもらいました。
苦手な物でも食べられるようになる,魔法の食べ方です。
まずは,リラックス,姿勢を正しく,魔法の呪文を唱えながら,もぐもぐしっかり噛んで食べます。
授業の後はお楽しみのランチルームでの給食です。
魔法の呪文がなくても,いつもより楽しくしっかりと食べられた1年生でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校・PTA行事
2/5 委員会活動6校時
2/7 読み聞かせ3年 ロング昼休み
2/9 朝会(大文字駅伝壮行会)児童朝会  4時間授業 完全下校  部活動なし 和献立   研究発表会
2/11 建国記念の日   第32回大文字駅伝大会

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp