京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up5
昨日:90
総数:629410
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

千石公園にいったよ!

お天気に恵まれ、
1年生は生活科「まちはっけん」の学習で千石公園に行ってきました。

行く前には、
「千石公園知ってるー!」
「何があるか全部わかってるー!」
と言っていた子どもたちも多くいましたが、
「今までは気付いていなかった、千石公園のヒミツを見つけてこようね!」と話し合って出発!

「暑いな!」
「お茶なくなりそうやなぁ。」
「あ!ここ○○さん家の近くやで!!」
などと話しているうちに千石公園に到着しました。

公園にいた時間は30分程でしたが、
子どもたちは大満足の様子でした。

「疲れた!けど、楽しかったー!」
と帰ってきた子どもたちを待っていたのは、おいしい給食。
しかも今日は冷凍みかんがデザートでついていました!
「冷たくて気持いい!!」
太陽の下を元気に走り回ったあとの給食は格別でした。

5時間目には、「みつけたよカード」に、千石公園で見つけた「ヒミツ」を記録として書きました。
「アリが木に登っていたよ!アリってどこにでも行けるんだね!」
「草むらにホタルがいたんだよ!ホタルって昼にもいるってびっくりした!」
「鉄棒がめちゃくちゃ小さかった!私たちよりも小さい子が使うためだね!」
「太陽に照らされて、遊具が熱くなっていたよ。」
など、普段はあまり意識していないようなところに意識を向けたことで、
たくさんの「ヒミツ」を発見することができました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離退任式

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp