京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up99
昨日:144
総数:667555
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【給食】6月24日(金)の給食♪

画像1
画像2
画像3
6月24日(金)の給食

  〇ごはん
  〇牛乳
  〇にしんなす
  〇もずくのみそ汁

今日は「和(なごみ)献立」の日で,京都で昔から食べられている「にしんなす」が登場しました。

にしんを炊いた煮汁で,なすを炊きます。なすは脂ののったにしんととても相性がよく,なすにもにしんのうま味がよくしみ込んでいました。


「にしんは年越しそばでも食べたことがあるよ。」
「なすは,食べてみたら意外とおいしくて食べられたよ。」
「にしんは独特のうま味がおいしかったです。」


などたくさんの感想が聞かれました。

子どもたちには京都の伝統的な料理を味わって,この先も受け継いでいってほしいと思います。











【給食】6月10日(金)の給食♪

画像1
画像2
画像3
6月10日(金)の給食

 〇胚芽米ごはん
 〇牛乳
 〇夏野菜のあんかけごはんの具
 〇ひじきの煮つけ
 〇みかん

今日は旬の「万願寺とうがらし」と「なすび」を使った「夏野菜のあんかけごはん」でした。

約23kgという大量のなすびを切るのは時間がかかりましたが,子どもたちから
「今日は苦手ななすびも食べられた」という声も聞かれるとうれしくなりました。


暑くなってきたこの時期に冷凍みかんも食べ,「冷たくて,さっぱりした〜!」
と午後に向けて元気になる姿も見られました。























【給食】6月3日の給食♪

画像1
画像2
 〇ごはん
 〇牛乳
 〇さわらの幽庵焼き
 〇野菜のきんぴら
 〇みそ汁(豆腐・玉ねぎ・わかめ)

さわらの幽庵焼きは,スチームコンベクションオーブン(スチコン)で焼いた献立です。
さわらを砂糖・みりん・酒・しょうゆ・ゆずの果汁に漬込み焼上げました。

子どもたちからは,

「さわらの幽庵焼きが,さっぱりとしておいしかった。」

「さわらの幽庵焼きが,ゆずのいいにおいがした。」

という声が聞かれました。

6月になり,日に日に暑さも増してきましたが,ゆずのさわやかな味で
食べやすい献立でした。










【給食】5月20日(金)の給食♪

画像1
画像2
<今日の献立>
  ・ごはん
  ・牛乳
  ・チキンカレー
  ・ツナとキャベツのソテー
  
今まで6年生にお手伝いしてもらっていた1年生も,今週から1年生だけで給食当番をがんばっています。

「どうやってしゃもじをもったらいいのかな。」
「どれくらい盛り付けたらいいのかな。」
「手にごはんがついちゃった。」

クラスみんなの分を盛り付けるのはですが,ひと苦労ですが,
段々慣れてくると,素早く盛り付けられるようになっていました。


【給食】5月9日(月)の給食♪

画像1
画像2
<今日の献立>
  ・ごはん
  ・牛乳
  ・厚あげのチャンプル
  ・クーブイリチー
  ・パインゼリー          

 今日は,伝統的な沖縄料理が登場しました。
 
 「厚あげのチャンプル」の『チャンプル』には『まぜたもの』,
「クーブイリチー」の『クーブ』には『こんぶ』,『イリチー』には『いため煮』と
 いう意味があります。

 「こんぶの歯ごたえがおいしかった」と「厚揚げと卵がよく合っていた」と感想を
 伝えにくる子もいました。給食を通して,沖縄の食文化などにも興味をもってくれ
 るとうれしいです。




【給食】 4月25日(月)の給食♪

画像1
画像2
 4月の給食も1週間がすぎ,子どもたちも給食ルールに少しずつ慣れてきたと思います。
 さて,今日の給食は「麦ごはん・牛乳・カレー・ひじきのソテー」でした。今年は745食分の給食を作っています。とても大量なので,カレーは大きな釜2基で作っています。
 今日は牛肉入りのカレー。学校中にカレーのいい香りが広がると,さらに食欲も増したようで,子どもたちはおいしそうな顔でもりもりと食べていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 個人懇談会2
7/13 個人懇談会3
7/14 個人懇談会4
7/15 個人懇談会5
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp