京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up59
昨日:55
総数:670850
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

1年生 「まほうのたべかたでたべものとなかよし」

 先週から今週にかけて,1年生に「まほうのたべかたでたべものとなかよし」という食の授業をしました。

 苦手なたべものも,「まほうのたべかた」の冊子にかいてある,
『りらっくす,りらっくす』
『おしりぴったん,せなかぴん!』
『くちにいれたらくちとじてかむ』
『みみをおさえてどんなおと』
『あじをみつけて,さあごっくん』
という言葉を思い浮かべながら食べてみます。

 さらに,自分でおまじないを考え,自分専用の「まほうのたべかた」の冊子を完成させます。
「全部の野菜,すきになーれ!」
「きのこなんてへっちゃら!」
「ピーマン好きになれますように」
など,たくさんのすてきなおまじないを考えてくれました。
 
 また,給食時間には冊子を机の上に出して,ひとつひとつ確かめながら食べていました。
給食終了後,
「もやしはシャキシャキって音した!」
「牛乳はピチャピチャって音やった!」
「ごはんはグニャグニャいってたよ」
と,耳をおさえたときの感想を伝えに来てくれた子たくさんいました!
指導から1週間たった今でも,毎日確認しながら食べてくれています。

 紙芝居に登場したけんちゃんのように,1年生全員がまほうにかかる日を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 給食終了
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp