京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up27
昨日:356
総数:367119
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)、4日(火)5年生は代休日です 6月8日は土曜休日参観・引き渡し訓練です

3月14日(木) 6年生 家庭科「ありがとうを届けよう」

画像1画像2画像3
 手作りしたぞうきんのプレゼントを届けにいきました。
 6年間お世話になった人にお礼の気持ちを伝えます。
 「卒業おめでとう!」
 「中学校でもがんばってね!」
と声をかけてもらい、とてもうれしそうでした。

3月14日(木) 6年生 総合的な学習の時間「5年生にむけて発表」

画像1画像2
 世界遺産についてまとめた新聞の発表をしました。
 5年生に向けて発表しました。
 とても真剣に聞いてもらい、6年生はうれしそうでした。
 最後のクイズも盛り上がりました。

3月13日(水)6年生 「卒業式の練習」

画像1
 卒業式にむけての練習が進んでいます。

 今日は門出の言葉を中心に練習をしました。

 思いを伝えるためにはどうすればよいか考え、心を込めてセリフを言いたいと思います。

3月13日(水) 6年生 家庭科「感謝の気持ちを伝えよう」

画像1画像2
 お世話になった方々へプレゼントを届ける準備をしました。
 封筒にメッセージを書き、ラッピングします。
 明日、届けます!
 しっかり感謝の気持ちを伝えられるといいですね。

3月8日(金) 6年生 「6年生を送る会その4」

画像1画像2
 最後に、サプライズでスマイルグループのメンバーからの寄せ書きをもらいました。
 とてもうれしそうな6年生!
 心のこもったメッセージに胸が熱くなりました。
 教室に戻ってからもとてもうれしそうに見ていました。

3月8日(金) 6年生 「6年生を送る会その3」

画像1
 6年生の発表です。

 卒業式で歌う曲は合唱しました。

 心をこめて、歌います。

 感謝の思いがつまった素敵な歌声でした。

3月8日(金) 6年生 「6年生を送る会その2」

画像1画像2
 各学年の発表をとてもうれしそうに見ています。
 ダンスや合奏、合唱のプレゼントに大喜びです。

3月8日(金) 6年生 「6年生を送る会その1」

画像1画像2
 久しぶりに全校で集まって、6年生を送る会をしました。
 拍手で迎えられ、とてもうれしそうに入場してきました。

3月8日(金) 6年生 図画工作科「作品バッグ」

画像1画像2
 作品バッグに絵を描きました。
 好きなイラスト、6年間の思い出などのびのびと描いています。
 とても楽しそうです!

3月5日(火) 6年生 卒業遠足「奈良公園散策」

画像1画像2
 最後は、奈良公園内の散策をしました。
 みんなの思いが通じたのか、雨が上がりました。
 かわいい鹿に大喜びです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp