京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up5
昨日:30
総数:370467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
現在、夏季休業中です。2学期始業式は、8月26日(月)です。

10月4日(水) 6年生 図画工作科「お話の絵の鑑賞」

画像1画像2
 完成したお話の絵の鑑賞をしました。
 色の使い方や色の塗り方、人物の表情に注目して鑑賞しました。

10月4日(水) 6年生 理科「水溶液の性質」

画像1画像2
 今回の実験は、水溶液の酸性、中性、アルカリ性を調べました。
 リトマス紙の色の変化で調べることができます。
 色の変化に驚いていました。

10月4日(水) 6年生 体育科「団体演技」

画像1画像2
 運動会(体育学習発表会」にむけての練習も大詰めです。
 フラッグの角度をそろえたり、手足をしっかり伸ばしたり、美しく見える演技を意識してがんばっています。
 本番まであと少し!!
 がんばりましょう。

10月4日(水) 6年生 書写「思いやり」

画像1画像2
 ひらがなと漢字のバランスに気を付けながら「思いやり」と書きました。
 点画のつながりを意識して書くと、バランスよく書けました。

9月25日(月) 6年生 理科「水溶液の性質」

画像1
 理科「水溶液の性質」の学習に入りました。

 今回は5種類の水溶液の見た目やにおい、蒸発させた状態などを観察しました。

 安全に気を付けて実験することができました。

9月21日(木) 6年生 国語科「やまなし」

画像1画像2
 国語科「やまなし」の学習で、「やまなし」に込められた思いについて考えました。

 はじめて読んだときは、「クラムボンって何だろう?」「少し怖い感じがする話だな」という感想が多かったです。

 読み深めるうちに、いろいろな気づきがあります。

 「やまなし」に込められた思いについて、「自然のやさしさや厳しさ」「自然の大切さ」「平和の大切さ」などという考えが出ていました。

9月20日(水) 6年生 家庭科「洗濯をしよう」

画像1画像2
 家庭科の学習で手洗いでの洗濯をしました。
 思ったよりも水が汚れてびっくりしました。
 手洗いできれいになって気持ちがよかったです。

9月19日(火) 6年生  体育科「ハードル走」

画像1画像2
 運動会で「ハードル走」をします。
 3歩のリズムでスピードを落とさずハードルをとびこえることをめあてに練習しています。
 運動会までしっかり練習に取り組んでいきます。

9月13日(水) 6年生 「1年生と交流」

画像1画像2
 1年生がタブレットの使うので、6年生がお手伝いに行きました。
 ログインの仕方やシャットダウンの仕方などたくさんのことをやさしく教えていました。
 最後に「ありがとう」と言ってもらって、とてもうれしそうな6年生でした。

9月11日(月) 6年生 理科「月の満ち欠け」

画像1画像2
 理科「月と太陽」の学習に取り組んでいます。
 光源を太陽に見立て、ボールをもって月の満ち欠けを調べました。
 月、地球、太陽の位置によって、月の見え方が違うことがよく分かりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp