京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up1
昨日:65
総数:365638
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年宿泊学習(花背山の家)は、5月31日(金)〜6月2日(日)です。

【理科】つり合いのきまりを使って

画像1画像2
 複数の目盛りにおもりをついけても,公式にあてはめて左右の力の大きさが同じになればつり合うことを学びました。様々な位置におもりをつけて計算しながらつり合いを見つけていました。

【理科】てこがつり合うのは??

画像1画像2
 今日は実験用てこの左うでと右うでがつり合う時にきまりがあるのか考えました。めもりの位置やおもりの重さを少しづつ変えて探していくと…「分かったかも!」「見つけた!」と!元気な声が飛び交いました。結果を表にまとめることで,てこのきまりを見つけることができました。

社会見学

画像1画像2
 晴天に恵まれ,社会見学に行ってきました。
 二条城,京都御所,みやこめっせ見学と盛りだくさんの1日でした。
 朝早くから弁当の準備,ありがとうございました。

【理科】つり合うとは…

画像1画像2
 力点や作用点の位置を変えてうでのかたむきを調べました。タブレットのカメラ機能を使い,撮った写真を表に分類しながらつり合うことについて考えました。

【理科】てこのはたらき

画像1画像2
 新しく「てこのはたらき」の学習が始まりました。
 普通に持ち上げるより,棒を1本使うだけで楽に持ち上げることができることを体験しました。
 もっと楽に持ち上げる方法があるのか…さらに学習を進めていきます。

青い鳥号

画像1画像2
 今日から「やきいも読書週間」が始まりました。
 今日は約半年ぶりに「青い鳥号」がやってきました。
 修学旅行の疲れをとりつつ,各々好きな本を手に取って読んでいました。
 少し肌寒かったですが,陽だまりの中で読書する様子は,まさに読書の秋でした。

【理科】塩酸に溶けたアルミニウムはどうなった?

画像1
 金属を溶かしてしまった塩酸の水溶液,溶けてしまったアルミニウムはどうなってしまったのでしょう?
 5年生で学習した溶けたものを取り出す方法を使って,アルミニウムを取り出しました。
 色も形もすっかり変わってしまったアルミニウム。水溶液の中には金属を変化させてしまうものがあることを確認しました。

ロイロノート 共有ノートに挑戦

 今日は,ロイロノートの共有ノートを初めて使いました。
 共有ノートで〇×クイズをしました。
 活動の途中で,共有ノートの使い方で気を付けるべきことは何なのかについても考えました。
 今後,新しい機能も活用して授業を進めていきたいと思います。

誠実な生き方について考えよう

 今日の道徳では,「手品師」の学習をしました。
 自分の夢である大劇場を選ぶのか,男の子との約束を選ぶのか,どちらを選ぶ方がより誠実なのかを考えました。
 授業の中では,どちらを選んだらよいのか一生懸命考えて決断する姿が誠実なのではないかという意見が出てきました。
 たくさんの発表の中で,新しい考えが生まれた1時間でした。

柿山伏の音読交流

 今日は,柿山伏の音読交流をしました。
 各グループ,録音したものや撮影したものを持ち寄って交流しました。
 お互いに見合うことで,人の音読のうまさや工夫をたくさん見つけることができました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

小中一貫構想図

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

災害等非常時のお知らせ

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp