京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up36
昨日:378
総数:369290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

【算数】1.対称な図形

画像1
教科書を見ながら線対称と点対称の図形をかいてみよう。
いくつかけるかな?

臨時休校中の適度な運動について

画像1画像2
 配布した封筒の中にはいっているプリントには,
 屋外で1人で行える運動が紹介されています。

・ウォーキング,ジョギング
・なわとび

 また,肩倒立,V字バランス,ブリッジの練習しておきましょう。

ホウセンカの成長

画像1画像2
 理科の実験用に育てているホウセンカが芽を出しました。
 がんばって大きくなるんだよ。

休校中課題の提出について

画像1
 ☆6年生の皆さんへ☆

 休校中の課題を何人かの人が届けに来てくれました。
 自主学習では,丁寧にまとめていましたので,ぜひ参考にしてください。

 また,理科プリントと計算ドリルは丸付け,直しをしてから提出するようにしましょう。

○保護者の皆様へ
 間違いに気付いて学習することができるように
 細目に漢字ドリルとドリルノートの丸付けをお願いします。

 健康に気をつけて,計画的に学習を進めましょう。

百マス作文に挑戦

画像1
みんなが休校期間中に取り組んでいる
百マス作文のテーマから一つ選んで先生たちも書いてみました。

GW明けの課題提出でみんなの百マス作文集めます。
みんなが書いた作文を読めるのを楽しみにしています。

GWの過ごし方について

休校期間の課題は順調に進んでいますか。

せっかくのGWですが,家で過ごしましょう。
課題のできていないところがある人はGWの間に取り返しておきましょう。

社会のノートまとめには資料集も活用してください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

学校沿革史

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp