京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:50
総数:367610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/11〜 水泳学習が始まりました

6年演劇鑑賞教室・社会見学

画像1画像2
 6年生の子どもたちは,演劇鑑賞教室の後,社会見学で二条城を見学しています。
 天候にも恵まれ,とても気持ちのいい風が吹いています。

令和元年9月12日(木)演劇鑑賞教室1 出発します

画像1画像2
 6年生の子どもたちは,演劇鑑賞教室に行きます。場所は,ロームシアターです。バスに乗っていきます。

未来がよりよくあるために

画像1画像2
 国語科では,「未来がよりよくあるために」を学習しています。よりよい未来にするためには何を大切にすべきか?テーマごとに分かれて大切にするべきことを書き出しました。ここから,自分が一番大切にしたいことをしぼり,意見文にしていきます。説得力のある意見文が書けるよう頑張りましょう。

太陽の観察

画像1
画像2
 理科の学習で太陽の観察を行いました。どの方角に出ているのか,時間をおいて観察を行いました。あいにくの曇り空でしたが,遮光板を使ってしばらく観察していると…太陽が見えました!「おお!」と歓声があがり,楽しみながら観察をすることができました。

学びあい

画像1画像2
 夏休み明け,リズムを大きく崩すことなく頑張っています。今日は算数の時間,2つの課題に取り組みました。全員が課題を解決するために分かった子どもが周りの友だちに説明をしています。ただ答えを教えるのではなく,考えを説明する難しさに戸惑いつつも,全員が解決できました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/13 育成学級科学センター学習
9/17 敬老一日参観日 非行防止教室 スマホ教室
敬老一日参観日 非行防止教室 スマホ教室 大枝音頭教室
9/18 4年・6年科学センター学習
9/19 6年茶道体験教室
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp