京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up39
昨日:57
総数:368121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

最後の読み聞かせ

画像1画像2
 学校司書の田原先生に,卒業を前に最後の読み聞かせをしてもらいました。国語科で学習した「海の命」にちなみ,「命」シリーズの中から「山の命」を読んでもらい,子どもたちも真剣に耳を傾けていました。
 これまで学習で活用する図書を準備してくださったり,おすすめの本を紹介してくださったりと大変お世話になりました。田原先生,ありがとうございました!

6年生をおくる会

画像1画像2
 6年生をおくる会がありました。各学年から心温まる発表を披露してもらい,お返しとして「旅立ちの日に」を歌だけでなく,楽器演奏も交えて発表しました。これまで支えてもらった人たちへの感謝の気持ちを込め,とてもきれいな歌声で発表することができ,さすが6年生といった素晴らしい姿を見せてくれました。「あの大空に,とびたちます!」と決意も表せました。
 残り少なくなった卒業までの日々を,仲間とともに思い残すことなく過ごしてほしいと思います。

ポスターセッション

画像1画像2画像3
 中止になった小中合同ポスターセッションですが,代わりに4年生を対象にポスターセッションを行いました。子どもたちは4年生に分かりやすいように言葉を選びながら発表しました。「分かりやすかった」「知らなかったことが知れてよかった」など嬉しい感想もたくさんあり,6年生の自信となりました。

海の命

画像1画像2
 国語科の「海の命」の学習では,自分が選んだ登場人物の生き方について自分の考えをまとめたものを友達と交流しました。同じ人物を選んでいても,生き方に対するとらえ方や考え方の違いに気付くことができ,交流することによって考えを深め,広げることができました。様々な考えをもつことができたようで,意欲的に学習することができました。

きれいな歌声で・・・

画像1画像2
 6年生を送る会や卒業式にむけて歌の練習に取り組んでいます。人数の少ない学年ですが,その分,一人ひとりが大きくきれいな声で歌うことを目指しています。目を大きく開き,口を縦にすることを意識し,6年間の思いを込めて歌えるよう頑張っていきます。

サッカー

画像1画像2画像3
 体育ではサッカーの学習に入りました。まだまだ寒い中ですが,そんなことはお構いなしにボールを追いかけ楽しんでいます。空いているスペースに走りこんでパスをもらうなど,1時間目にしては素晴らしい動きも見られました。学習を進める中でよりレベルアップした試合ができるよう取り組んでいきましょう!

日本とつながりの深い国々

画像1画像2画像3
 社会科では,日本とつながりの深い国について学習しています。「韓国・アメリカ・中国・サウジアラビア」の4つの国から1か国を選択し,これまで調べてきたことを交流しました。友達の発表に対し,真剣にメモをとる子ども達。日本とのつながりについて学ぶことができました。

スマイル集会

画像1画像2
 3回目のスマイル集会。今回は6年生が作成したすごろくで楽しく遊びました。「○マス進む」だけではなく,「先生とじゃんけん」「ものまねをする」など,マスの項目も1〜5年生みんながスマイルになるよう,6年生が考えました。どのグループも手作りすごろくに大満足。6年生にとっては最後のスマイル集会も大成功でした。

オリジナルストーリーの発表会

画像1画像2
 外国語「We are good friends」の学習で,グループごとにオリジナルストーリーを英語で発表しました。これまで学習した英語のやりとりを取り入れ,どのグループも工夫あり,笑いありと楽しい発表となりました。

海の命

画像1画像2
 国語科では「海の命」をい学習しています。今日は登場人物の中から一人を選び,その人物の生き方についてまとめたものを友達と交流しました。同じ人物の生き方についてまとめたものでも,一人一人とらえ方が違ったりなど,交流してみて気付くことがたくさんありました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 フッ化物洗口

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp