京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up1
昨日:39
総数:372456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月19日(土)運動会 10月24日(木)〜11月5日(火)令和7年度 入学届受付期間

分数

画像1画像2
 分数の大きさを比べる学習をしました。
 等しい分数・約数・通分と,たくさんのことを学んでいます。
 その日に習ったことは宿題でしっかりと復習し,身に付けていってほしいと思います。

【理科流れる水のはたらき

画像1画像2
 川を流れる水には,どのようなはたらきがあるのでしょう。川の模型を作って,水を流して実験しました。実験の結果がわかるように,タブレットのカメラ機能を使って動画を撮影したので,明日は動画を見ながら結果を交流していきます。

読書の時間

画像1画像2画像3
 学校司書の田原先生に本の読み聞かせをしてもらいました。落語をもとにしたもので,最後のオチに「えっ!?」と空気が止まってしまうような話でした。自分の興味のある本を選んでいる時間,新たな本と出会える時間,静かな時間…本と向き合う時間を楽しんでほしいです。

道徳

画像1画像2
自分の心に誠実に!「のりづけされた詩」というお話を通して,どんな気持ちになるかな?と話し合っていきました。「自分の心を育てるためにも正直になることが大切」や「自分のためにもまわりにいる人のためにも考え行動したい」などの意見が出ました。

外国語活動 洋楽に挑戦!

外国語の授業の5分間を使って,
「Fight Song」 - Rachel Platten の曲を聴きました。
初めて聞いたときから,歌詞を指で追いかけることができていて,
学習した単語を聞き取れたと話す姿もありました。


【理科】受粉すると…種ができた!!

 1週間前に準備した2種類のアサガオの結果を調べました。見比べてみると片方のアサガオはめしべの元が大きくふくらんでいます。中をあけてみると白いものが…「これってアサガオのたねと形似てない?」と子どもたち。
 植物は受粉すると種子ができ,次へと命をつないでいるんだということまで考えることができました。
画像1画像2

【理科】石の違いのまとめ

画像1画像2
 前時の実験と動画を参考に,上流の石と下流の石の違いについて考察しました。
 川の流れによって,大きな石がくだけたり,角が取れたりしてどんどん小さくなっていくことが分かったようです。

音楽

画像1画像2
 リコーダーを吹けなかったり,大きな声で歌を歌えなかったり…。
 少し寂しい音楽の授業が続いていますが,今日はGIGA端末を使った音楽のクイズ!!みんな一生懸命考えて,楽しそうに答えていました。
 学校でのリコーダーの練習は指の確認だけです。
 宿題に「威風堂々」のリコーダー練習がでました。
 来週の音楽までにしっかりと練習しておきましょう。

フラッグ

画像1
 運動会の演技の練習が始まっています。
 フラッグを振ったり,ダンスをしたり頑張っています。
 休み時間も踊りたい!とノリノリです。

【理科】上流と下流の石の違い

画像1画像2
上流は大きくてゴツゴツした石,下流は小さくて丸い石。同じ川なのに,石の形や大きさが全然違います。どうしてこんなに違うのでしょう?
疑問を解決するために,水を入れた容器にオアシスを入れて容器を振り,水の激しい流れを再現しました。するとオアシスがどんどん丸く小さくなっていきます。子どもたちは,もっと振ったらもっと小さくなるかな?と何百回も振っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp