京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up1
昨日:70
総数:371223
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期がスタートしました。子どもたちは、元気に登校してきて、勉強をがんばっています。

【理科】とけている様子をみてみよう

画像1画像2
 今日はコーヒーシュガーを溶かして,溶けるとはどういうことなのかを考えました。ビーカーの中は均一に色がつきました。溶かしたものは水全体に広がりこさが等しくなることを確認しました。

【理科】ものが溶けるとは?

画像1画像2
 紅茶を飲むときに砂糖をとかす,パスタをゆでる時に塩をとかす,日常の中で『とかす』ということは,きっと誰もが経験したことがあることです。でも『とける』ってどういうことなんだろう??
今日はいつも気にとめていなかったことを改めて考える時間となりました。

【理科】洪水を防ぐ工夫  GIGA端末を使って

 流れる水のはたらきによって,土地が大きく変化することを学習してきましたが,今日は自分たちの生活に結び付けて,さらにこの単元の学習を深めました。自分たちの町を洪水の被害から守るためにどんな対策がよいかタブレットをつかって考えました。川のどのあたりにブロックを置いたらいいのか,ダムは必要なのか…子どもたちそれぞれが1番よい対策を考えていました。
画像1画像2画像3

保健のお話

画像1画像2画像3
 視力検査の実施に伴い,目の学習をしました。
 近い距離でテレビやスマホなどの画面を見ていると,まばたきの回数が減って,目が乾燥します。
 30cmより近い距離で画面を見ないようにしましょう。

理科「流れる水のはたらき」

画像1画像2
 流れる水のはたらきでは,上流,中流,下流の地点での川のようすから分かることを確認しました。
 「しん食」「運ぱん」「たい積」の3つの言葉の意味を正確に覚えましょう。

体育「表現運動」

画像1画像2画像3
 振り付けの練習が終わり,実際に運動場で練習を始めました。

算数「分数のたし算・ひき算」

画像1画像2
 帯分数のたし算・ひき算にも挑戦!
 整数と分数に分けて計算する方法で取り組んでいます。
 分数同士で引き算ができないときは,整数から1かりてきて,計算するようにしましょう。

算数「分数のたし算・ひき算」

画像1画像2画像3
 明日の分数のテストにむけて特訓中!
 約分忘れないように。

総合 環境学習

 SDGsをしり,環境問題について考えてきました。
 自分にできる子とは何か!と目標を立てていましたが…・
 実践できたのかできなかったのか。
 振り返りをしながら,これからを考えていきます。

Unit5 Can you play volleyball?

画像1画像2
 今日は「can」を使って,できるかどうかを聞く表現を学習しました。
 今までに学習した「Do you like 〜 ?」を思い出しながら,
 「Yes」「No」の受け答えの学習をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp