京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up2
昨日:52
総数:368027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

何によって変わるの? (5年生)

理科「ふりこの動き」の学習が終わりました。

ふりこが1往復するのにかかる時間は,何によって変わるのでしょう?

おもりの重さを変える(重くする・軽くする)と…
「重い方が空気にあたって遅くなるのでは?」「軽い方が速く振れるのでは?」「いや,ブランコに体重の重い人が乗っても軽い人が乗っても変わらなかったから,どちらも同じじゃないか」…と予想して実験しました。
すると,平均の記録が「基本のふりこ」と変わりませんでした。

ふれはばを変える(大きくする・小さくする)と…
「ふれはばが大きい方が勢いがついて速くなりそう。」という予想が多かったですが…
これも平均の記録が「基本のふりこ」と変わりませんでした。

長さを変える(長くする・短くする)と…
「長い方が行って帰ってくるまでに時間がかかりそう」「短い方がびゅーんと帰ってきそう」と予想する人が多く…
実験してみると,長い方は平均の記録より0.5秒以上時間が長くなり,短い方は約0.5秒時間が短くなりました。

これらの実験結果から,ふりこが1往復するのにかかる時間は,ふりこの長さによって変わること。ふりこの長さが長いほど1往復するのにかかる時間は長くなり,長さが短いほど1往復するのにかかる時間は短くなることが分かりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 給食終了 卒業式前日準備
3/23 卒業式
3/24 終了式
3/25 春季休業

学校だより

保存版

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp