京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up5
昨日:30
総数:370467
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
現在、夏季休業中です。2学期始業式は、8月26日(月)です。

12月13日(水) 4年生 国語科 「プラタナスの木」

画像1画像2
 本日は、プラタナスの木のまとめとして、自分と同世代の小学生が登場するお話を紹介する文章を作る活動をしました。
 自分たちで選んだ本ということもあり、とても意欲的に取り組んでいる姿が見られました。クラスでの交流に向けて、今後も取り組んでいきます。

12月6日(水) 4年生 体育科 「マット運動」

画像1画像2
 本日は、マット運動を行いました。
 この単元から使い始めたGIGA端末を有効活用して、動画を撮ったり、技カードを確認したりしながら、進めることができていました。
 今後もより技の精度を上げるために頑張っていきます。

12月5日(火)4年生 図画工作科「彫ってすって見つけて」

 図画工作科では、「彫ってすって見つけて」の学習に取り組んでいます。
 安全に気を付けながら線彫りと模様彫りに挑戦しています。
 どんどん上手になってきていて、細かい模様もきれいに彫ることができるようになってきました。

12月5日(火)4年生 図画工作科「彫ってすって見つけて」

画像1画像2画像3
 図画工作科では、「彫ってすって見つけて」の学習に取り組んでいます。
 安全に気を付けながら線彫りと模様彫りに挑戦しています。
 どんどん上手になってきていて、細かい模様もきれいに彫ることができるようになってきました。

12月5日(火)4年生 人権週間の取組

画像1画像2
 12月5日(火)〜12月15日(金)は人権週間です。
 人権週間では「友達の素敵見つけ」をします。
 「人権ってどういうこと?」「自分らしくと我儘の違いは?」という担任からの問いかけに子ども達は一生懸命に考えていました。
 人権週間を通して、友達の良さに気付き、自分の素敵なところにも改めて気付ける10日間にしていきます。

12月4日(月)4年生 外国語活動「unit6」

画像1
 外国語活動では、アルファベットの小文字の学習をしています。
 アルファベットを見て、大文字と同じ形のものや、発音が似ているものなどを探しました。
 普段からタブレット端末で学習していることもあり、アルファベットに慣れている子も多くいました。

11月30日(木) 4年生 国語科 「プラタナスの木」

画像1画像2画像3
 本日は、国語科で取り組んでいる「プラタナスの木」の登場人物であるマーちんたちについてクラスで考えました。
 場面が変化するにあたって、マーちんたちがどのような気持ちの変化をしていたのか、対話を通して学び合うことができました。これから登場人物について、クラス全体で更に読み深めていきたいと思います。

11月22日(水) 4年生 総合的な学習の時間 「ともに生きる」

画像1画像2
 本日は、学習発表会に向けて、3年生の発表を見学させていただきました。
 自分の学年の発表を見ることは、今までもたくさんありましたが、他学年の発表を見ることは初めての経験だったので、目を輝かせながら見ている姿がありました。
 自分たちのクラスに戻ってからも、もっと良くしたいという声がたくさん聞こえてきており、本番に向けて更に気合いが入っているように感じます。

11月21日(火) 4年生 理科 「ヘチマの片づけ」

画像1画像2画像3
 本日は、以前から学校で育てていたヘチマの片づけを行いました。
 みんなで大切に育てていたこともあり、とても大きく育ち、つるがかなりからまってしまっていました。
 それでも文句を言わず全員がしっかりと取り組めていたのは、子どもたちがそれほどヘチマを大切に思っていたからだと思います。
 植物を大切にしようとする態度を見ることができ、良かったです。

11月10日(水) 4年生 外国語 「unit 6」

画像1画像2
 本日は、ALTの先生に外国語の授業に入っていただきました。
 いつもの授業の形とは違い、ALTの先生に入っていただいているという状況だったので、子どもたちもいつも以上に意欲的に、日頃の学びの成果を必死に伝えようとしている姿が見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp