京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up22
昨日:43
総数:368147
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

総合「手話で校歌を歌おう〜その2〜」(4年生)

画像1画像2
 前回の続きで,校歌の歌詞に合う手話を調べて動画で撮影をしています。
 ロイロノートを使って,動画をつなげたり,言葉を挿入したりして分かりやす動画を作っています。
 ロイロノートの使い方にも慣れてきて,いろいろな工夫が見られます。

国語科「あなたなら,どう言う」(4年生)

画像1
 国語で対話の練習をしました。
 それぞれに事情や思いがありますが,どのように言えばお互いが気持ちよくやり取りできるのか考えました。
 今はグループ活動は難しいので,イラストに合わせてセリフを考えました。

【理科】運動場の水たまりはどこへ?

画像1
 雨が降ると,運動場には水たまりがたくさんできて外で遊べません。
 でも,雨がやんでしばらくすると,さっきの水たまりがなくなっています。
 一体どこに消えてしまったのでしょう。
 子どもたちは「校長先生が僕たちが遊べるように飲んでくれたんじゃない?」「土の中に染み込んでいって地球の裏側の国に行くんじゃない?」と豊かな発想で意見を交流していました。
 さぁ,これからの学習でこの謎を解いていきましょう。

高跳び(4年生)

画像1画像2
 体育科で高跳びをしています。
 今日は2回目です。準備や片付けは役割分担をして,一人ずつ仕事があります。
 はさみとびのような跳び方で,助走やふみ切り方を工夫して,力いっぱい跳べるように頑張っています。
 跳ぶ人やバーを見守る係,記録する係など,交代しながらしました。

【音楽】階名で読めるように

画像1
 『陽気な船長』という曲を聞き,旋律の特徴を感じ取りました。
 4年生の子どもたちは,「音が弾んでいる」「なめらか」「音が重なっている」など音楽の言葉を使って説明できるので関心しています。
 高学年に向けて,少しづつ階名で音を読むことができるように授業で取り組んでいます。

プレジョイントプログラム(4年生)

画像1
 プレジョイントプログラムのテストをしました。今日は算数です。時間いっぱい何度も見直しをして,集中して取り組んでいました。明日は国語のテストです。がんばりましょうね!

【理科】夏が終わりに近づいて生き物の様子は?

 春や夏の様子と比べながら,生き物がどのように変わっているのかを交流しました。
 昆虫はたまごを産んで死んでしまうものもいて,次に命をつないでいくんだということをしんみりと感じていました。


画像1画像2

【理科】こんな生き物見つけたよ

前時にタブレットを使って撮った写真をクラスのみんなで共有して,見つけたものを交流しました。野菜の実ができていたり,カマキリが成虫になっていたり,夏の間に成長したことに気づきました。
画像1画像2

二計測(4年生)

画像1画像2
 今日は二計測をしました。計測の前に養護の先生から「けがの手当て」についてお話を聞きました。けがの種類によって,手当ての仕方が違います。自分でできる手当てはしっかりすることが大切だということを学びました。

【音楽】リズムパーカッション!!

画像1
 2学期が始まり音楽がスタートしましたが,みんなで歌を歌ったり,リコーダーを吹いたりすることができません。
 残念ですが,今できる音楽を楽しく学習できたらいいな…と始めたのがリズムパーカッション。体のいろんな部分をたたいて音をだします。
 今日「ちょいむず」のリズムに挑戦しました。難しいなと言いながらも楽しく活動している子どもたちでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

小中一貫構想図

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

災害等非常時のお知らせ

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp