京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up345
昨日:466
総数:369221
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

京都府警本部見学 その2

画像1
画像2
 通信指令センターや交通管制センターなど警察の仕事を実際に行っている場所も見学して,警察の仕事の仕組みや工夫などを改めて学びました。京都府での110番通報の件数やその内容など様々なことを教えていただきました。
 見学の最後には,実際に警察官の方に持ち物を見せていただいたり質問をさせていただくことができ、貴重な体験をすることができました。

京都府警本部見学 その1

画像1
画像2
 モノづくりの殿堂での学習のあとは,おいしいお弁当を食べました。保護者の皆様,朝早くからご準備ありがとうございました。
 午後からは京都府警本部へ見学に行きました。110番の通報や自転車の安全な乗り方をシミュレーションで体験したり,警察の仕事についてビデオやクイズで学習したりとたくさんの体験の中で学びを深めました。

モノづくりの殿堂 その2

画像1
画像2
画像3
 モノづくりの殿堂の工房体験では,ルーペを使って新聞の印刷を拡大して見たり,カラー印刷の基本原理を4色パズルで体験したりしました。シアン,マゼンタ,イエロー,ブラックだけでこんなにきれいなカラー印刷ができるのかと驚くとともに,さまざまな製品も見せていただいて技術の高さにも関心を示していました。

モノづくりの殿堂 その1

画像1
画像2
画像3
 モノづくりの殿堂へ行き,京都のモノづくり産業について学習しました。世界に誇る技術や製品を開発している京都の企業について、実際に体験したりパネルを読んだりして学びました。どのブースも子ども達は興味津々でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 クラブ活動
2/19 学習発表参観・懇談会 ひまわり 高学年

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp