京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:21
総数:372418
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月19日(土)運動会 10月24日(木)〜11月5日(火)令和7年度 入学届受付期間

かまきり対くまぜみ

 ツルレイシの観察をしている途中,木の上でカマキリがクマゼミをつかまえ,クマゼミが必死に逃げようとしている様子を見つけました。羽をばたつかせて逃げようとしますが,かまきりはなかなか離しません。
 2匹の熱い戦いを必死に見守る子どもたちは,それぞれに応援する方に
「せみ!がんばれ!!」
「かまきり!せみを離したらあかん!」
などという声をかけていました。
 少しずつ弱っていくクマゼミでしたが,最終的にどうなったのかは見届けることができませんでした。教科書に,オオカマキリがアオマツムシを食べている写真を見てから外へ出たので,自然界のすごさを間近で見て,とても驚いた子どもたちでした。
画像1
画像2

ツルレイシの観察

 夏休み中にぐんぐん成長したツルレイシの観察に行きました。
 登校日に見たときは緑色だった実が,今日はオレンジ色になっている!という色の変化に気付いたり,実が割れて中から赤い実が見えている!という変化に気付いたりしました。
 暑い中でしたが,一生懸命記録ができました。
画像1
画像2
画像3

理科「星や月」

画像1
画像2
理科で星座早見板の使い方を学習しました。
日付と時刻の合わせ方や方角,星の見える角度など一つひとつみんなで星座早見板を動かしながら確かめました。さっそく今晩の星を確認してみようと子どもたちは楽しみにしているようすでした。夏の大三角,見えるでしょうか?

水泳の学習

画像1
画像2
梅雨が明けた今日は,とても暑く絶好の水泳日和でした。
4年生の児童はクロールで25mを泳ぎ切ることを第一の目標としています。たくさんの児童が25mを達成できるようになってきたので,今日は平泳ぎの練習も行いました。クロールも平泳ぎも気を付けるポイントを意識してがんばっています。

とじこめた空気

画像1
 とじこめた空気に力を加えると,空気の体積がどうなるのかを確かめました。力を加えれば加えるほど,栓が下へ下がって空気の体積が小さくなりました。そして,手ごたえがどんどんと大きくなることをわかりました。
 とじこめた空気の様子を絵で表して説明することも頑張りました。いろいろな表し方があり,お友だちの意見を聞いて自分の考えが広がりました。

とじこめた空気や水

理科の学習で「とじこめた空気や水」が始まりました。
今日は大きな袋を使って,袋の中に空気を集めてとじこめてみました。
袋を押したり,袋に乗ったりして,空気がどうなるかを確かめました。
みんな汗だくで楽しみながら,学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

モーターカー

子どもたちが楽しみにしていた,モーターカーを理科の時間に作りました。
今日は直列つなぎで,組み立ててみました。説明書を見ながら,あっという間に完成できました。
スイッチを入れて,逆に走ると
「あ!電池の向きが反対やった!!」
動かなければ,じっくりながめて・・・
「あ!つなぎ方がおかしかった!!」
と,自分でうまく走らない理由を見つけることができました。
次の時間は,つなぎ方を変えてみて,広い場所で走らせてみましょうね。
画像1
画像2
画像3

ツルレイシの観察

ここ数日で,ぐんと伸びたツルレイシ。
今日は,まきひげに注目して観察をしました。50センチ以上にも伸びているツルレイシもありました。
細かい所にもしっかりと目を向けて,観察することができました。
今日の5時間目に,畑に植えかえます。ネットにまきついて,どんどん大きく成長していくのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

光電池のはたらき

4年生は,理科の学習で『電池のはたらき』をしています。
乾電池の学習の次は,光電池のはたらきです。
太陽に向けてみると,本当にモーターが回転して,びっくりした様子でした。
光電池の角度を変えて,モーターの速さを比べてみたり,光電池を増やしてみて、比べてみたりしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家に向けて

画像1
画像2
画像3
みさきの家に向けて,学年集会を行いました。活動内容を確認したり,出発式や入所式などの練習も行いました。いよいよ来週に迫ったみさきの家。子ども達はそれぞれの係に分かれて着々と準備を進めています。準備万端で出発できるよう,みんなで気持ちを一つに頑張ります!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
9/3 ラジオ体操 保健の日 委員会 二計測56年
9/4 外遊びタイム 二計測ひ5年
9/5 二計測3年
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp