京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:31
総数:367856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

みさきの家に向けて (4年生)

画像1
今日は,みさきの家の保護者説明会がありました。
たくさんの保護者の方が参加してくださいました。
当日の活動予定や持ち物,これから始まる事前学習についてなど,たくさんの説明をしました。

みさきの家は,4年生にとっては小学校生活で初めての宿泊学習です。
子どもたちの多くは,みさきの家に行くのをとても楽しみにしています。

明日から,総合「目指せ!みさきの家マイスター」の学習が始まります。
しっかりと事前学習に取り組み,万全の準備をして当日を迎えられるようにします!

体力テストその2 (4年生)

画像1画像2
今日は,体力テスト第2弾。
2年生と一緒に,上体起こし・長座体前屈・反復横とび・立ち幅跳びの4種目に取り組みました。

体育館で説明を聞くときから,2年生のお手本となるように,スムーズに活動が進められるように…と考えている様子がうかがえました。

4つのグループに別れ,体育館と多目的室で,順に取り組みました。
自分の今の体の様子,運動の力に目を向け,これが苦手だな,これは得意だなということに気づいている人がたくさんいました。
さらに,お兄さん・お姉さんとして2年生をリードし,言葉をかけたり記録をしたり…
しっかりと役目を果たすこともできました。

来週には,体力テスト第3弾として,シャトルランに取り組みます!

体力テストその1 (4年生)

今日は,体力テスト第1弾,ソフトボール投げに取り組みました。

兄弟学年の2年生と一緒に活動する初めての学習。

自分の今の体や運動の様子に目を向けるとともに,高学年として2年生をサポートすることもできるようにしようと意識して臨みました。

子どもたちの様子は…
力いっぱい投げて記録が伸びて喜ぶ人,2年生に積極的に言葉をかけている人,ボールを拾ったり戻したりと積極的に動いている人など,様々でしたが,多くの人が「高学年として,2年生のお手本になれるようにしよう!」と意識できているように感じました。

今日の記録は,友達と比べるのではなく,「今,これだけの力があるんだな」ということを知り,これからの体づくりに生かしていけるようにしてほしいと思います。

体力テストは再来週,11日(月)にも実施します。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp