京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:65
総数:367482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日は、土曜休日参観・引き渡し訓練をします。6月10日(月)は、代休日です。

4年生って? (4年生)

画像1画像2
今日の1時間目は,学年集会をしました。

まずは学年目標を発表しました。
4年生の学年目標は「ONE」です。
かけがえのない一人一人の4年生メンバーがお互いを大切にし,学年みんなで心を一つにして,一致団結し,大枝小学校で一番の学年を目指そうという願いが込められています。
1年間,この「ONE」を合い言葉に,みんなで力を合わせて楽しく過ごしていきたいです。

続いて,担任の先生の紹介,1年間(その先もずっと)意識してほしいこと,学習について,1年の大まかな行事予定,学年のきまりなど,たくさんの話をしました。
4年生ってどんな学年なのか,どんなことをするのか,少し見通しがもてたと思います。

顔をあげてしっかりきいていた子どもたち。
「1年間がんばろう!」という意欲が伝わってくる姿がたくさん見られました。

集中しています (4年生)

画像1
今日の朝読書の時間,本を選んで席についた子どもたち。

どちらのクラスの子どもたちも読書に集中していました。
シーンと静まり返った教室。
朝の気持ちよい風景でした。

明日からもたくさんの本を読み,本の世界を楽しんでほしいです。

始まりました! (4年生)

画像1
平成26年度の学校生活が始まりました。

着任式・始業式が終わった後は,学年で集まって話をしました。
転入生を迎え,62名でのスタートです。

「新しい担任の先生,誰かな?」「誰と同じクラスかな?」…
いろんなおもいで,子どもたちの胸はいっぱいだったようです。

今日は,クラス分けの発表をして,大事なおたよりの入った封筒を配っておしまい。
封筒を手渡すとき,「よろしく」と言っていると,数名の子どもたちが自分から「よろしくお願いします」と,言ってくれました。
素敵な出会いの日になりました。

明日からみんなと過ごす1年間,どんなことがあるか,楽しみです。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp