京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up16
昨日:50
総数:367616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/11〜 水泳学習が始まりました

1月25日(木) 3年 算数「三角形」

画像1画像2
 正三角形や二等辺三角形の形をいろいろ組み合わせて、大きな三角形や四角形を作りました。
 どのようにおいていくと、どんな形ができるかなと考えながら、楽しく活動できました。

1月25日(木) 3年 かきぞめ

画像1
 初めて長い画仙紙に挑戦しました。

 いつもと違う書き方に苦労している子もいましたが、筆使いや文字の大きさに気を付けて書くことができました。

1月22日(月) 3年 届いた!グローブ!!

画像1画像2画像3
 待ちに待った大谷翔平選手からのグローブが大枝小学校にも届きました。
大谷選手からのメッセージを聞き、グローブに手を入れる子どもたちは大興奮でした。

1月16日(火) 3年 「ハッピーウィーク」

画像1画像2
 今日は、日本に一番近い国、韓国朝鮮について学習しました。

 日本には韓国朝鮮からたくさんの食べ物や文化が伝わっていることを知りました。

 また韓国の遊び「ユンノリ」を体験し、日本の「すごろく」に似ていることを知りました。

 お互いの国同士がもっと仲良くなって、いろんな文化を伝えあっていけたらいいなと子どもたちから感想がでていました。

1月16日(火) 3年 理科「じしゃくのふしぎ」

画像1
 今日から始まった磁石の学習。子どもたちは今までの経験から、磁石について知っていることはたくさんありましたが、実際に磁石を手にもち調べてみました。

 子どもたちは、身近なものに磁石を近づけて、「これはつくな」「これはつかないよ」と楽しそうに調べていました。

1月10日(水) 3年算数「三角形」

画像1画像2
 長さが違う色ぼうを使って、いろいろな三角形を作りました。
 たくさんの形の違う三角形がたくさんできました。
 明日は、つくった三角形をなかまわけしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp