京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up43
昨日:63
総数:367706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年生修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

6月28日(水) 3年生 特別活動「歯の話」

画像1
養護教諭の川原崎先生から、歯の話を聞きました。

歯磨きをしないと、口の中の虫歯菌がどんどん増えていく話を聞き、歯磨きの大切さに気付くことができました。

6月23日(金)3年 理科「ゴムの伸ばし方を変えると」

画像1画像2
ゴムの伸ばし方で、ものの動き方は変わるのでしょうか?

ゴムを10センチ伸ばした時と、15センチ伸ばした時の、車が進んだ距離をくらべました。

実験らしくなってきた理科の学習を、子どもたちは楽しんでいました。

6月23日(金)3年 社会科「買い物調べ」

画像1画像2
買い物調べの結果をタブレットを使って、クラスで交流しました。


友達の買物調べを見比べると、

「食品を買っている人が多いね。」
「スーパーで買っている人が多いよ。

」と発見していました。


次の時間は、スーパーのひみつを探っていきます。

買い物調べのご協力ありがとうございました。

6月21日(水)3年生 「青い鳥号」

画像1画像2画像3
たくさんの本を乗せた青い鳥号が今年も大枝小学校にやってきました。

図書室にない本もたくさんあり、子どもたちはどれにしようかと迷いながら本を選んでいました。

選んだ本をもって、子どもたちは思い多いの場所で、読書を楽しみました。

6月13日(火)3年生 体育科「水泳学習が始まりました」

画像1画像2
子どもたちが楽しみにしてた水泳学習が始まりました。

プールに入る前に、水泳学習は命を守るためであることを確認しました。
 
3年生では、泳法について学習します。

けのびやバタ足、クロールへとどんどんレベルアップしていきます。

6月8日(木) 3年生 算数「1分より短い時間」

画像1画像2画像3
 1分より短い時間が秒であることは、ほとんどの子が知っています。
 しかし、10秒がどれくらいの長さなのか…ストップウォッチを使ってはかってみました。
 4,5秒で止める子もて、意外に10秒が長いことに驚いている子もいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp