京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up8
昨日:30
総数:370470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
現在、夏季休業中です。2学期始業式は、8月26日(月)です。

8月18日(月)3年 算数科「長さ」

画像1画像2
 長さをはかる方法はどのようなものがあるでしょうか。
 道具を使ったり、指や足で測ったり…では廊下の長さを調べるのにはどうしたらようのでしょう。
 今日はまきじゃくを使って長さをはかる学習をしました。
 班で協力して長い長さを調べることができました。

7月14日(金)3年 総合「大枝たんけんたい」

画像1
 総合の学習で大枝のたけのこについて学習を進めています。
 たけのこ掘りや竹林公園の校外学習での経験をし、さらに聞きたい疑問がたくさんでてきました。
 今日は、その疑問を解決するために、地域の方に来ていただきお話を聞かせてもらいました。
 直接聞かせてもらう話に興味をもって聞いていました。


7月12日(水)3年 体育「水泳学習」

画像1画像2
 子どもたちは水泳学習に懸命に取り組んできました。
 初めは、すぐに顔をあげていた子たちも、足をつかずに泳ぐことを意識できるようになりました。
 けのびやバタ足ができるようになり、泳げる距離も長くなってきました。



7月11日(火) 3年 理科「音のふしぎ」

画像1
タンブリンはたたくと音がなります。

ゴムもはじくと音がなります。

音がなっているとき、ものの様子はどうなっているのでしょうか?


今まで考えてもいなかったことに、子どもたちも、

「えっ!?音が鳴っているときに何か起こっているの?」

と疑問が大きくなり、実際に音を鳴らしながら懸命に考えていました。

6月28日(水) 3年生 特別活動「歯の話」

画像1
養護教諭の川原崎先生から、歯の話を聞きました。

歯磨きをしないと、口の中の虫歯菌がどんどん増えていく話を聞き、歯磨きの大切さに気付くことができました。

6月23日(金)3年 理科「ゴムの伸ばし方を変えると」

画像1画像2
ゴムの伸ばし方で、ものの動き方は変わるのでしょうか?

ゴムを10センチ伸ばした時と、15センチ伸ばした時の、車が進んだ距離をくらべました。

実験らしくなってきた理科の学習を、子どもたちは楽しんでいました。

6月23日(金)3年 社会科「買い物調べ」

画像1画像2
買い物調べの結果をタブレットを使って、クラスで交流しました。


友達の買物調べを見比べると、

「食品を買っている人が多いね。」
「スーパーで買っている人が多いよ。

」と発見していました。


次の時間は、スーパーのひみつを探っていきます。

買い物調べのご協力ありがとうございました。

6月21日(水)3年生 「青い鳥号」

画像1画像2画像3
たくさんの本を乗せた青い鳥号が今年も大枝小学校にやってきました。

図書室にない本もたくさんあり、子どもたちはどれにしようかと迷いながら本を選んでいました。

選んだ本をもって、子どもたちは思い多いの場所で、読書を楽しみました。

6月13日(火)3年生 体育科「水泳学習が始まりました」

画像1画像2
子どもたちが楽しみにしてた水泳学習が始まりました。

プールに入る前に、水泳学習は命を守るためであることを確認しました。
 
3年生では、泳法について学習します。

けのびやバタ足、クロールへとどんどんレベルアップしていきます。

6月8日(木) 3年生 算数「1分より短い時間」

画像1画像2画像3
 1分より短い時間が秒であることは、ほとんどの子が知っています。
 しかし、10秒がどれくらいの長さなのか…ストップウォッチを使ってはかってみました。
 4,5秒で止める子もて、意外に10秒が長いことに驚いている子もいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp