京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up41
昨日:52
総数:368066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

スーパーマーケットの見学〜その3〜

画像1
 最後にお店の方に質問をしました。「何人の人が働いているのか」「商品の数」などたくさんの質問に答えてもらいました。スーパーマーケットの工夫をたくさん見つけられました。

スーパーマーケットの見学〜その2〜

画像1画像2
 スーパーマーケットの見学では,普段入ることのできないバックヤードも見学させてもらいました。大きな冷蔵庫や冷凍庫があり,びっくりしました。お肉や魚を加工する場所もあり,子どもたちは興味津々でした。

スーパーマーケットの見学〜その1〜

画像1画像2
 社会科「商店のはたらき」でスーパーマーケットの見学に行きました。店内では商品の並べ方の工夫について教えてもらいました。お客さんに商品を選んでもらいやすくするためにいろいろな工夫がありました。

縦画の筆づかい

画像1画像2
 書写では縦画の筆づかいについて学習しました。前回の横画の筆づかいをいかして,始筆,送筆,終筆を意識して書きました。
 縦画が曲がらないように,集中して取り組んでいました。

買い物調べ

画像1画像2
 社会科で「商店のはたらき」の学習をしています。家で買い物調べをしてきた結果をみんなでまとめました。食料品はやはりスーパーマーケットで買うことが多いようです。
 これからスーパーマーケットについて学習していきます。

クミクミックス

画像1画像2画像3
 ダンボールカッターの使い方を学習して,ダンボールだけで作品を作りました。
 のりやボンドを使わず,組み合わせていく難しさや楽しさを感じながら,ダンボールだけでの組み立てに挑戦しました。
 来週は,もう少し活動した後に,友達の作品を鑑賞する予定です。
 どんな作品ができるのか楽しみです。

水泳学習

画像1画像2画像3
 3年生になってから,2回目の水泳学習を行いました。
 準備体操から水慣れまで自分たちでスムーズに行うことができました。
 バディの健康状態を観察しながら,仲良く学習することができていました。

ひもひもワールド

画像1画像2画像3
 15日の土曜参観日の図工での授業の様子です。
 「ひもをつないで,とっておきの世界をつくろう」をめあてに,友達と協力・相談しながらグループで楽しく活動することができていました。

京都にある世界遺産

画像1画像2
 社会科で京都にある世界遺産を探す学習をしました。絵地図をじっくり眺めながら,世界遺産を探していきます。とても集中して取り組んでいました。見つかるととてもうれしそうでした。

習字「一二」

画像1画像2
 2回目の習字で「一二」と横画の練習をしました。
 準備や後片付けまで自分たちでスムーズにできました。
 今日の子どもたち休日参観で掲示します。
 ぜひご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp