京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/29
本日:count up36
昨日:378
総数:369290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

初めての習字

画像1
画像2
初めて書道の学習をしました。
新しい学習に意欲満々の子どもたちでした。
ひとつひとつ道具の名前や使い方を確認しました。
初めて使う筆にドキドキしながら筆で文字を書く感覚を感じていました。
次回は文字に挑戦します。

竹はかせになろう!

画像1
 校外学習・たけのこの試食と,竹について少しずつ興味がわいてきた子どもたち。調べたいことやもっと知りたいことがでてきました。
 今日は学校司書の田原先生に図書室での調べ方を教えてもらいました。これから本やインターネットを活用して,竹についてどんどん調べていきます。

バランスのよい食事

画像1
画像2
 栄養教諭の小野先生に,バランスのよい食事について教えていただきました。食べ物は赤・黄・緑の3つのグループに分かれ,それぞれバランスよく食べることが大切だと学びました。
 「明日から野菜も食べよう!」「おうちでも教えてあげよう!」と食についてしっかり意識してくれたようです。
 いっぱい食べて大きくなあれ!!

色・形 いいかんじ!

画像1
 図工では「色・形 いいかんじ!」という学習をしています。好きな色の絵の具で,細い線,太い線,まっすぐな線,折れ曲がった線,いろいろな線を引いて楽しんでいます。
 また,線と線の重なりから感じたことや見えたものを,話し合っています。

竹博士のお話

 昨日の校外学習で,竹林公園の中にある,竹の資料館へ行きました。そして,竹博士の渡邊政俊先生から,竹についていろいろなお話を聞かせていただきました。
・竹や竹の子って,地下茎という地面の下の根っこのようなもので,つながっているのです。
・竹って,1日にだいたい1m20cmも伸びるんです。
・竹って,葉っぱが生え始めて大人の竹。背が高くても葉っぱが生えてないものは,竹の子なんです。
・竹って,生え始めた時から,どれぐらいの大きさまで成長するのか,ある程度きまっているのです。
・竹の節の所に,成長するのに必要な生長帯というものがあって,それを守るために皮がついているのです。

 竹博士から聞くお話は,驚きばかりでした。博士のお話をしっかり聞いて,一生懸命メモを取る3年生の子どもたちでした。

 渡邊先生,わかりやすくお話をしていただき,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

竹林公園に行きました!3

画像1
画像2
画像3
 散策の後は,竹林公園のとなりの子どもの広場でお昼ご飯を食べました。子どもたちはそれぞれ友達と楽しそうに,おうちの人に作ってもらったお弁当を見せ合いながら食べていました。
 昼ご飯の後は,子どもの広場で自由に遊びました。鬼ごっこをしたりけったをしたり,花をつんだりと,思い思いの楽しみ方をしました。
 学校に帰ってきた子どもたちは,「歩き疲れたけど,楽しかった!」と言っていました。竹やたけのこについて,たくさん知ることができ,有意義な校外学習になったと思います。

竹林公園に行きました!2

画像1
画像2
画像3
 竹博士のお話を聞かせていただいた後は,竹資料館を見学。竹でできたおもちゃや世界の竹など,竹に関する資料を見ることができました。
 そのあとは竹林公園内を散策。たくさんの種類の竹を見ることができました。散策中,竹博士に呼ばれて近づくと・・・なんとそこには竹の花!「とても珍しい」とはじめの説明で聞いていただけに,その貴重な花を自分の目で見ることができ,子どもたちは大興奮でした。

竹林公園に行きました!

画像1
画像2
画像3
 今日は校外学習で,洛西竹林公園に行きました。天気にも恵まれ,気温が高くなる中,一生懸命歩きました。さすが3年生。
 竹林公園内の竹資料館では,竹博士のお話をしっかり聞くことができました。普段,身近にある竹のことでも,はじめて聞くことがたくさんあった子どもたち。「えええ!そうだったのか!」「知らなかった!」と,目を輝かせながら説明を聞いていました。

こんちゅうをそだてよう

画像1画像2
 理科では「こんちゅうをそだてよう」の学習をしています。
 今日は,モンシロチョウの成長を予想しました。「幼虫からさなぎになるねんで!」「さなぎからちょうになるねん!」と,これまでに見たことがあることを話しながら予想を立てていました。
 「さなぎからはどうやってちょうになるのかな。」と投げかけると,「さなぎが形変わっていくのとちがうかな。」「さなぎの中でちょうになるんやろか。」と,さまざまな予想を出していました。
 これから,ちょうのさなぎの観察を続け,今日立てた予想が合っているかどうか確かめさせたいと思います。

読み聞かせをしてもらいました。

画像1
画像2
 今日3年1組は,学校司書の田原先生に読み聞かせをしていただきました。
 本は「いつもちこくのおとこのこ―ジョン・パトリック・ノーマン・マクヘネシー 」。子どもたちはとても真剣に聞いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 造形展
1/22 造形展
1/23 造形展
1/25 支部研究発表会

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp