京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up16
昨日:40
総数:367566
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月8日は、土曜休日参観・引き渡し訓練をします。6月10日(月)は、代休日です。

九九をつかって

 どのように考えて,わからない数が求められたのか,自分の言葉で説明しています。このように,答えがわかるだけでなく,わかったことを言葉にして伝えることが大切ですよ。聴き方もいいでしょう。これからも,工夫して説明してくださいね。
画像1
画像2
画像3

音読の工夫

 同じ文章でも,少しの工夫で,ぐっとちがった感じになりますね。グループで工夫を考えたのですね。
画像1
画像2

いきもののかんさつをしよう

画像1
理科の学習でビオトープに行きました。バッタやメダカ,タンポポ,たくさんの生き物や植物を観察することができました。

10のかけ算

画像1画像2
 10が3つだから・・・
10の段の九九はありませんね。では,どうしたらすぐに答えが出るのでしょう。10×3の答えの出し方を考えて説明し合っています。

新しい漢字

画像1画像2
 はじめて習う漢字は,こうして筆順を確かめています。

学級目標

 すてきな学級目標を立ててくださいね。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 クラブ
5/31 変則校時
6/1 保健の日 ノーテレビ・ノーゲームデイ 学校運営協議会 頭ジラミ検査
6/2 緊急時集団下校訓練 研究授業(5−2)5−2以外13:15完全下校 再検尿 フッ化物洗口
6/3 たけにょんあいさつ運動(登校時) 変則校時 再検尿
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp