京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up76
昨日:356
総数:367168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)、4日(火)5年生は代休日です 6月8日は土曜休日参観・引き渡し訓練です

感嘆符 3年生 町探検

画像1
 本日の明け方までは大雨だったので,「町探検」にいけるかどうか少し心配でしたが,2時間目にはすっかり雨も上がり,楽しく町探検をすることができました。
 一番のめあては,大枝小学校の西側の校区の様子を調べることでした。紹介したい場所で人気があったところは,「はるるの パン屋さん」
 大枝小学校から9号線に出て,国道沿いの様子を調べた後,「はるるの パン屋さん」の前を通って学校に帰りました。めあてをもって校区を歩いたことで,町の様子を詳しく知ることができた3年生です。

参観日 国語の授業 「きつつきの商売」音読発表会

画像1
3年生は,授業参観で「きつつきの商売」という物語をグループごとに音読発表をしました。声の大きさや声の調子などを工夫し,協力してがんばることができました。

画像2

総合学習

画像1画像2
3年生は総合学習で,地域の特産について調べたり体験したりして学習を進めています。今日は今が旬の筍について学習しました。大枝の筍といえば日本一といわれる高級食材。筍をどんなふうに収穫しているのかなど筍に関する様々な情報を本校事務職員さんに教えてもらいました。ものすごく長い,筍ほりの道具に子どもたちは歓声を上げていました。土の中にうもれて姿が見えないのに根っこからきれいにほりだせることにとても驚いていました。

3年生のめあてを考えました

画像1
 昨日は,クラス替えの発表があり,今日初めて自分の教室に入りました。
今年度はどんなことをがんばろうかと悩む子もいれば,すぐに決まった子もいましたが
全員しっかり書いて満足そうでした。3年生、やる気満々です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp