京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up90
昨日:356
総数:367182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月3日(月)、4日(火)5年生は代休日です 6月8日は土曜休日参観・引き渡し訓練です

5月15日(水)2年生 「休み時間2」

画像1
 一年生をむかえる会に向けてダンスの練習をしています。

 金曜日が本番です。

 練習の成果を発揮できますように。

5月15日(水) 2年生 体育科「てつぼう」

画像1
 体育科ではてつぼうの学習がはじまりました。
 今日は遊具の使い方を一緒に確認しました。
 休み時間もルールを守って安全に遊んでくださいね。

5月515日(水)2年生 「休み時間」

画像1画像2
 学級文庫が入っている本だなの整頓をしています。自主的に整頓する姿が素晴らしいですね。

5月10日(金) 2年生 学活 「1年生を送る会にむけて」

画像1
 1年生を送る会にむけて学年集会をしました。

 みんなですてきな発表ができるように、練習していきましょうね!

5月10日(金) 2年生 「休み時間の様子」

画像1
 朝休みの竹馬広場の様子です。

 竹馬名人が2人いました!すごい!

5月9日(木) 2年生 生活科 「ぐんぐんそだておいしいやさい」

画像1画像2画像3
 生活科の学習で育てていくトマトを植えました。
 トマトを植えた後は、タブレットで写真を撮りながら観察しました。
 大きくなるように、水やりをがんばって育てていきましょう!

5月7日(火) 2年生 体育科「体力テスト」

画像1画像2
 今日は体育科で5年生と一緒に体力テストをしました。
 上級生や先生の話をしっかり聞いて取り組めていました。

5月2日(木) 2年生 生活科 「まちをたんけん大はっけん」

画像1画像2
 生活科の学習で初めての町探検にでかけました。
 いろいろな公園や神社など、自分にとってのお気に入りが見つけられたようでした。
 来週の町探検でもたくさんのお気に入りが見つけられるといいですね!

4月26日(金) 2年生 算数科「たしざんとひきざん」

画像1
 今日は算数のたしざんの学習をしました。

 かぞえ棒を使いながら、何十になるかを見つけて計算しました。

4月25日(木) 2年生 生活科「1年生に学校をしょうかいしよう」

画像1画像2画像3
 今日は生活科の学習で1年生に学校を案内しました。
 1年生と手をつないであげて学校をまわる姿は、もう立派なお兄さんお姉さんでした。
 教室に戻った後は、準備してきたプレゼントを渡したり、本の読み聞かせをしたりしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp