京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up3
昨日:31
総数:367858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

2年生 4月13日〜5月6日の宿題について

 みなさん 元気にすごしていますか?
 ゴールデンウィークはいつもとちがうゴールデンウィークでしたが,どのようにすごしていましたか?
 学校も5月31日まで休校になりました。
 また みんなとあえなくなり,とてもざんねんですが,からだに気をつけて元気にすごしてくださいね。
 さて,しゅくだいですが,学校に持ってきてくれた人もいます。ありがとうございます。
 まだおわっていない人は,さいごまでやりきりましょう。
 さいごまでできたら,おうちの人に見てもらって,答え合わせをしてもらいましょう。


チューリップの花

画像1
みんながそだてた チューリップがほとんど さきおわりました。

みんなのかわりに 学校にいて さいていました。

大きくなりましたね。

つぎは なにをそだてよう。おうちでかんがえていてね。

2年生 教室

画像1
みんながいないきょうしつは シーンとしています。

みんなのことをずっとまっています。

早くさいかいしてほしいと きょうしつも きっとおもっているとおもいます。

先生たちも みんなを待っています。

からだに気をつけて 元気でいてくださいね。

2年生のみなさんへ

2年生のみなさん 元気にすごしていますか??

先生たちは みんなにあえるのをたのしみに学校でじゅんびをしています。

しゃしんは 学年目ひょうです。
 
学年目ひょうは 

「ともに」

です。

ともに わらい(smile)
ともに ちょうせん(challenge)
ともに こう上しよう(step up)

「ともに」という言葉には「友だちのために(for friends)」という意味も込められています。

2年生は1年生での けいけんをもとにして さらにレベルアップ!そして「みんなと」をいしきしてほしいいう 先生たちのねがいもこめられています。

みんなで 早くスタートしたいね!!

2年生のみなさんへ

画像1
2年生のみなさん 元気にすごしていますか??

先生たちは みんなにあえるのをたのしみに学校でじゅんびをしています。

しゃしんは 学年目ひょうです。
 
学年目ひょうは 

「ともに」

です。

ともに わらい(smile)
ともに ちょうせん(challenge)
ともに こう上しよう(step up)

「ともに」という言葉には「友だちのために(for friends)」という意味も込められています。

2年生は1年生での けいけんをもとにして さらにレベルアップ!そして「みんなと」をいしきしてほしいいう 先生たちのねがいもこめられています。

みんなで 早くスタートしたいね!!



2年生のみなさん

 みなさん,げん気にすごしていますか。学しゅうもがんばっていますか。
 
 かん字の学しゅうでは,かくすうのおおいかん字も出てくるので,とくに書きじゅんに気をつけて学しゅうしてくださいね。かん字ドリルようノートには,ドリルにのっていることばや文をていねいにれんしゅうしましょう。

 たくさんれんしゅうをすることは,大へんかもしれませんが,がんばってくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp