京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:50
総数:367603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6/11〜 水泳学習が始まりました

遠足 その2

画像1画像2
 ヤギを実際に触りました。触るだけでなく,人間と似ているところや,人間と違うところを見つけました。 
 人間の足の指と,ヤギの足の指の数の違いに気づいていました。ヤギの足の指は,人間でいうと,中指と薬指の2本があるそうです。
 子どもたちも驚いていました。

遠足 その1

画像1画像2
 お天気も心配されましたが,無事に遠足に行くことができました。
 まず最初は,えさやり体験の前に,ヤギの話を聞きました。
 ヤギの黒目の形や,やぎは,上の前歯はなく,下の前歯があり,草を挟むようにして,上下の奥歯ですりつぶして,餌を食べることなどを教えてもらいました。
 とても勉強になりました。

図画工作 「見て 見て おはなし」

画像1
 お話を聞いて,想像した場面を絵に表しています。それぞれイメージした場面を,思いを込めて描いています。
 どんな絵が出来上がるのか楽しみです。

運動会に向けて

画像1画像2
 玉入れの前に踊るダンスの練習をしました。曲は,「シャオイーシャオ」です。意味は,「笑って!」「笑おう!」という意味です。
 1,2年生合同で練習して,今日が2回目でした。子どもたちは,踊りを覚えるのがとてもはやくて,リズムに乗って笑顔で踊っている子もいます。
 踊っている姿が,とってもかわいくて,運動会が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/10 フッ化物洗口 中信振替日1
10/13 (区民運動会)
10/15 ラジオ体操 運動会係打合せ2
10/16 全校練習2
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp