京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:59
総数:368412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6年修学旅行は、6月28日(金)〜29日(土)です。

おもちゃで遊ぼう〜1年生〜

画像1画像2
 生活科の時間に,秋の宝物で作ったおもちゃで遊びました。
 自分が作ったおもちゃだけでなく,友だちが作ったおもちゃでも遊するびました。
 「けん玉」を作っていても,松ぼっくりが玉の代わりだったり,ドングリだったり,木の実だったり,玉にする物によって違いました。
 自分たちの作ったおもちゃで遊ぶことができたので,喜んでいた子どもたちでした。

シンドバッドの冒険〜1年生〜

画像1
 音楽の時間に「シンドバッドの冒険」の音楽劇をしています。
 何回も練習しているうちに,歌や動きも上手になってきました。
 今日は,ハンドベル,ツリーチャイム,鉄筋など色々な楽器をつかって,音をつくりました。また,新聞紙でも「ロック鳥」の羽音を表しました。
 今後,セリフなども入れていきます。どんな音楽劇になるのか楽しみです。

パスゲーム〜1年生〜

画像1
 パスゲームをしました。前回よりも,ルールが分かり,パスもつながるようになってきました。

 また,相手のパスをカットする場面もありました。

 だんだん上手になってきました。これからの試合も楽しみです。

フッ化物洗口〜1年生〜

 初めてのフッ化物洗口をしました。
 今日は,水で練習しました。初めてでしたが,途中で吐き出す子もなく,することができました。
 本当の液でも,今日のようにできるといいですね。来週のフッ化物洗口もがんばりましょう。

ともだちのこと しらせよう〜1年生〜

画像1
 ともだちのことを伝えるために,今日は,昨日考えた質問をペアの人にしました。
 自分の聞きたかったことをそれぞれ質問できました。
 明日は,聞いたことをもとに,友だちのことを伝える文を書きます。
 どんな分になるのか楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校経営方針

小中一貫構想図

学校いじめ防止等基本方針

学校沿革史

災害等非常時のお知らせ

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp