京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up309
昨日:367
総数:366704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5年宿泊学習(花背山の家)は、5月31日(金)〜6月2日(日)です。

がっこうたんけん(4)

画像1
 1ねんせいのみなさん,こんにちは。きょうもあついですが,げんきにすごしていますか?きょうのがくしゅうはおわりましたか?
 ひらがなをかくときは,おてほんをよくみて,「とめる」「はねる」「はらう」をいしきしてかくようにしましょう!
 
 きょうのがっこうたんけんは,「ほけんしつ」です。ほけんしつでは,しんちょうやたいじゅうをはかったり,いろいろなけんさをしたりします。また,けがをしたり,きぶんがわるくなったときにもほけんしつをつかいます。ほけんしつには,「まえだせんせい」がおられます。なまえをおぼえましょうね!

がっこうたんけん(3)

画像1
 1ねんせいのみなさん,おはようございます。ごぜんちゅうのがくしゅうはもうおわりましたか?きょうはとてもあつくなりそうです。すいぶんをしっかりととり,たいちょうをくずさないようにしましょう。
 さて,きょうのがっこうたんけんは「しょくいんしつ」です。せんせいたちがいつもおしごとをしているばしょです。おおえしょうがっこうには,たくさんのせんせいやしょくいんのかたがおられます。なんにんのせんせいのおなまえがいえるかな?がっこうがはじまれば,いっしょになまえをおぼえていきましょう。

がっこうたんけん(2)

画像1
 きょうのがっこうたんけんは「うんどうじょう」です。やすみじかんには,たくさんのおともだちがこのうんどうじょうであそびます。どんなあそびができるのか,たのしみですね。また,たいいくのじかんにも,このうんどうじょうをつかいます。みんなでたいいくをしたり,あそんだりできるのを,せんせいたちもたのしみにしていますよ!

かかしちゃれんじ

 1ねんせいのみなさん,おはようございます!きょうもげんきにすごしていますか?ごぜんちゅうのべんきょうはがんばっていますか?きょうはとてもいいおてんきです。たいいくのじかんとしておさんぽをするなど,そとですこしからだをうごかすのもいいですね。そとからかえったときは,てあらいとうがいをわすれずにね。
 みなさんは,かかしみたいにかたあしでたち,どれだけたっていられますか?ばらんすをくずさず,どれだけたっていられるかちゃれんじしてみましょう!めざせ30びょう!
 

がっこうたんけん(1)

画像1
 せいかつかのがくしゅうで,がっこうたんけんをするよていです。きょうはたいいくかんをしょうかいします。しゅうかいやたいいくのじゅぎょうでつかいます。にゅうがくしきでもつかいましたね!
 がっこうにはほかにもたくさんのばしょがあります。つぎはどこをしょうかいしようかな・・・。おたのしみに!

げんきにしていますか!

 1ねんせいのみなさん,げんきにしていますか?かていがくしゅうのかだいはすすんでいますか?ひらがなやすうじをかくときには,おてほんをしっかりとみて,ゆっくりとていねいにかくようにしましょう。また,ほんをたくさんよむようにしましょう。
 18日(月)から,KBS京都にて1年生向けの教育特別番組も放送される予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp