京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up18
昨日:66
総数:372355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月19日(土)運動会 10月24日(木)〜11月5日(火)令和7年度 入学届受付期間

ひもひもねんど

画像1画像2画像3
図画工作科で「ひもひもねんど」の学習をしました。粘土を細く長いひもにして,様々なものに変身させていきました。粘土板いっぱいに道路を作ったり,ひもをうずまきにしてかたつむりやキャンディを作ったりして,たくさんの作品ができました。お友達の作品を鑑賞した時には「すごい!!」「上手だなぁ」「こんなものもできるんだ!」など様々な感想を話していました。

校長先生の読み聞かせ

画像1画像2
1年生の教室に校長先生が読み聞かせに来てくださいました。
読んで下さったお話は「すてきな三にんぐみ」です。何だか怖そうな三人組が表紙のお話に子どもたちは静かに聞き入っていました。でもお話を最後まで聞いてみると、集めたお宝を子どもたちのために使うすてきな三人組だということがわかり,子どもたちはほっと温かい気持ちになった様子でした。

あさがおのかんさつ

画像1
画像2
あさがおの種をまき,たくさんの芽が出てきました。
芽の様子をじっくり観察して,記録をしました。
細かな所まで見ることができましたね。
毎日水やりなどのお世話もできています。

いきいきフェスティバル

お兄さんやお姉さんとグループになり,様々な遊びのブースへ行って,遊びを楽しみました。
「初めてやった遊びが,いっぱいだったよー。」
「今日やった遊び,全部おもしろかった!。」
など,子どもたちは大興奮で活動を終えました。
これからの休み時間の遊びに生かしてくれればと思います。
暑い中でしたが,しっかりと体を動かせましたね。
画像1
画像2
画像3

おはなし たまてばこ

画像1画像2
週に1回,昼休みに図書室でPTAの方の読み聞かせがあります。
これまで,昼休みの時間に掃除をしていた1年生ですが,短時間でしっかりと掃除ができるようになり,昼休みも休み時間として過ごすことができるようになりました。
ということで,「おはなし たまてばこ」へ参加。
楽しいお話に聞き入る子どもたちでした。
PTAの方々,お忙しい中,素敵な読み聞かせをありがとうございました。
次回も楽しみにしています。

学校司書の田原先生の読み聞かせ

画像1画像2
学校司書の田原先生が絵本の読み聞かせに来てくださいました。
読んで下さったお話は「こすずめのぼうけん」です。こすずめが森の中の様々な鳥たちと出会う冒険に子どもたちも集中して聞いていました。その絵本はクラスの本棚に置いてあるので,朝読書などの時間に子どもたちが自分でも読んでは楽しんでいる姿も見られます。

校長先生の読み聞かせ

画像1
画像2
火曜日の朝読書の時間,校長先生が教室で絵本の読み聞かせをしてくださいました。
楽しいお話に,子どもたちもひき付けられていました。
校長先生,ありがとうございました。
また来てくださいね。

ひまわり学級との交流

画像1画像2画像3
今月の人権学習は「ひまわり学級のお友だちと仲良くなろう」です。
各クラスでひまわり学級の事について学習をし,次の日にひまわり学級に行って交流しました。
「じゃんけん列車」や「ひらいたひらいた」をして一緒に遊んだ後,ひわまり学級のお友だちが絵本を読んでくれました。
授業後,休みに時間にひまわり学級へ遊びに行ったり,校内で声をかけたり,子どもたちにも変化が見られました。

芽が出たよ

画像1画像2
5月15日の月曜日,登校して子どもたちが発見!!!
何人かの子のあさがおの芽が出ていました。
「やったー」と大喜びの子。
「早くぼくのも芽がでないかなぁ」と植木ばちをのぞきこむ子。
これからの変化が楽しみですね。

あさがおのたねまき

画像1
画像2
画像3
5月11日にあさがおのたねをまきました。
自分の植木ばちに,ていねいにたねをまきました。
「早く芽が出て欲しいなぁ。」
と,子どもたちも楽しみにしています。
しっかりお世話をしていきましょうね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 中信振替日
3/6 6年生を送る会
3/8 町班会(集団下校) フッ化物洗口
3/9 シェイクアウト訓練

学校だより

保存版

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校評価年間計画

学校経営方針

京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp