京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/23
本日:count up11
昨日:22
総数:371038
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
現在、夏季休業中です。2学期始業式は、8月26日(月)です。

修了式がありました。

画像1画像2画像3
 ZOOMを使って修了式がありました。「起立 礼」をして校長先生のお話をしっかり聞くことができました。その後,春休みのくらしをみんなで読んで,お手伝いのことや勉強のこと,過ごし方についての話をしました。4月8日の始業式には,元気に登校してくださいと,本年度を修了しました。

令和3年度 卒業式 おめでとうございます。

画像1画像2画像3
 6年生のみなさん,ご卒業おめでとうございます。
 春の日差しをあびながら,今日,卒業式が行われました。
 ひまわり学級の子ども達が作ったお祝いのパネルも6年生の廊下に飾られています。
 ひまわり学級の4年生の卒業は,令和5年度です。
 子ども達の成長が楽しみです。

6年生を送る会

画像1画像2画像3
 コロナ禍の6年生を送る会。ZOOMを使って送る会をしました。画面を通して,各学年の6年生に対する感謝の気持ちや,温かい心が伝わってくる出し物ばかりでした。6年生の生演奏の合奏も感動的でした。ひまわり学級の出番が来ると,みんな恥ずかしそうに照れていました。しっかり発表することの大切さも学べた,すばらしい6年生を送る会でした。

だるまさんがころんだ

画像1画像2画像3
 ひまわり学級の子ども達が,みんなで遊んでいる光景を見かけるので,グループ遊びを教えました。
 第一弾は,「だるまさんがころんだ」です。
 「ころんだの『だ』で振り返ること」や「押したりしないこと」「みんなで仲良くすること」等をルールにしました。オニになったり,逃げたりしながら,楽しい時間を過ごしました。

作品袋を作りました。

画像1画像2画像3
 学年末を迎えて,この1年間の図工作品を入れる袋の絵を描きました。
 一人ひとりが描きたいものを考えて,描くようにしました。
 「かわいいお花と動物」や「楽しくくらす人」などの意見がでました。
 それから,クレヨンで絵を描き始めました。
 素敵な作品入れができました。
 近々,作品を入れて帰ります。

花壇と運動場

画像1画像2画像3
 暖かくなり始め,花壇の周りに生えている「ホトケノザ」や「オオイヌノフグリ」の野草の花が咲き始めました。プランターの掃除をしてから運動場で転がしドッジボールをしました。1年生と4年生が,二人でひとつのボールを投げていたので「友情ボールだね」と言うと,その後も友情ボールを投げていました。汗をかいて服を脱ぐ子もいて,もうすぐ本格的な春ですね。

3月 音読発表会

画像1画像2画像3
 音読発表会をしました。1年生は「タヌキの糸車」 2年生は「動物園の獣医」 4年生は「鳥になった恐竜」を読みました。気持ちを込めて読んだり,かぎかっこの会話文は声をかえたりして読むことができました。それぞれの学年の頑張りが伝わってきて,励みになる音読発表会でした。

ABCサッカー

画像1画像2画像3
 1つのコートを3つ(ABC)に区分けして,その決められたコートの中で2人(赤組・白組各1名)でボールを追いかけ合い,次のコートの友達にパスを回してゴールを決めたり,守ったりします。
 ABCのコートは5分毎に交代し,どのコートも経験します。
 そうすることで,攻撃・守備・パス回しを全員が,体験できるようにしました。

春の兆しが

画像1画像2画像3
 花壇の草引きに出かけた後,日差しが暖かかったので,運動場に出て転がしドッジボールをしました。
 転がってくるボールをひょいひょいとよけたり,跳んだりしてかわしていました。
 途中で暑くなってきたのか,服を脱いだり袖をまくったりしていました。
 もうすぐ春ですね。

平和ってどんなこと

画像1画像2
 「平和について」読み聞かせの本を通して考えました。
 「普通に,毎日,ご飯が食べられること,ぐっすり眠れること,学校へ登校できることなど,日常のことが,普通にできることが平和なのかもしれません。」と言うことを学びました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立大枝小学校
〒610-1105
京都市西京区大枝塚原町4-44
TEL:075-331-0330
FAX:075-331-0173
E-mail: ooe-s@edu.city.kyoto.jp