京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:35
総数:302993
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

11月22日 5年調理実習

 調理実習でお味噌汁を作りました。煮干しを使ってだしを取り,大根,玉ねぎ,おあげさんの具を入れました。調理実習の後は家庭科室で作ったお味噌汁と給食を食べました。
画像1
画像2
画像3

11月21日 5年外国語活動研究授業

 外国語活動の研究授業を5年生で行いなした。教職員が登場するVTRを使って楽しくアルファベットについて学習しました。
画像1
画像2
画像3

11月20日 就学時健康診断

 来年4月に入学予定の子どもの健康診断を行いました。5年生児童がいろいろな係で健康診断の手伝いをしました。
画像1
画像2
画像3

11月20日 かしの木読み聞かせ 高学年

 今日の読み聞かせはみどり学級,4,5,6年に行っていただきました。どの学年の子どもたちも集中して読み聞かせに聞き入っていました。

画像1
画像2
画像3

11月19日 6年上京中学授業体験

 午後から6年生は上京中学校に行きました。まず,中学校の教室で授業体験を受けました。同じ教科を受ける京極校の友達が2,3名しかいなくて,普段とは違った様子で緊張している子どもが多いようでした。授業に続いて,体育館で生徒会と中学1年生が学校紹介,学習発表をしてくれました。中学校での生活がイメージできました。最後には6年生を代表してお礼の言葉をのべました。
画像1
画像2
画像3

11月19日 部活陸上

 陸上部は朝連で頑張っています。今日はトレーニングラダーでウォームアップをしてから400m走のタイムを測定しました。
画像1
画像2

11月19日 児童朝会

 今日の児童朝会は○×クイズを行いました。築山の階段の数や,体育館の前に置いてあるモップの数等,子どもたちが知っていそうで知らない問題が出されました。子どもたちはとても楽しくクイズに参加していました。
 
画像1
画像2

11月17日 少年補導ドッジボール大会

 秋晴れの下,翔鸞小学校で上京少年補導ドッジボール大会が行われました。子どもたちは先週まで,昼休みに練習してきました。練習の成果を発揮し,高学年は見事優勝,中学年は3位入賞を果たしました。
画像1
画像2
画像3

11月13日 4年英語活動

 4年生は「図形」について学習しました。フラッシュゲーム,集中力ゲーム等を行い,楽しく学習しました。初めは言いにくかった図形の言い方にも慣れてきました。
画像1画像2

11月13日 2年英語活動

 2年生の英語活動では「数の言い方」を学習しました。歌やゲームを通して楽しく活動し,10までの数の言い方をおぼられるようになってきました。

画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/26 町班長登校
3/28 離任式
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp