京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up25
昨日:49
総数:630099
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

1年生 まなび教室開始

9日から1年生のまなび教室が始まりました。

今年度は30名ほどが参加します。

校長先生やスタッフの先生のお話の後,さっそくみんな宿題を始めました。

みんなで楽しいまなび教室にしていきましょう。


画像1
画像2

夏休み最後の放課後まなび教室

今日は,夏休み期間中最後の放課後まなび教室でした。

前半は勉強を頑張り,後半はお楽しみのうちわ作りをしました。

さかなのデザインの思い思いのかわいいうちわができました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの放課後まなび教室

夏休みも,24日(火)〜27日(金)放課後まなび教室をしています。

夏休みの宿題をもってきて,頑張って取り組んでいます。

26日,27日は後半にお楽しみで紙コップの工作やうちわ作りをします。

26日の工作では,とてもかわいい作品がたくさんできました。

輪ゴムの力でおもしろい動きをするので,完成した作品を競い合って試していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校・PTA行事
2/9 大文字駅伝
2/10 えがおの日 SCM
2/12 朝会 児童朝会
2/13 6年スキー教室
2/14 6年スキー教室
学校行事など
2/10 大文字駅伝大会
2/12 授業参観懇談会(1年2年3年たけの子) 校内作品展
2/13 授業参観懇談会(4年5年6年) 校内作品展 えがおの日 フッ化物洗口
2/15 安全の日 スキー教室前健康相談

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp