京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up33
昨日:98
総数:630514
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

姿勢を良くしよう「ちょこトレ」始めます!

 みなさんは,いつも良い姿勢を意識していますか?保健委員会で「ちょこトレカード」を作りました。運動会の練習が続きます。ケガの予防のためにも,ちょこっとトレーニングを毎日続けるといいですね。9月9日〜20日まで,クラスみんなで取り組みます。今回は「姿勢を良くする体操」と「バンザイからしゃがみ込み運動」です。いつも良い姿勢を続けることは,とても大切です。良い姿勢を続け,骨・筋肉・関節などがうまく働き続けるようにがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

9月9日は救急の日

画像1
9月9日は『救急の日』です。救急とは急病や,けがの手当をすることです。

2学期に入り,運動会の練習もはじまりました。
自分がけがをしたとき,どうしたらいいかわかりますか?
自分のからだを守るために,どんな手当ができるか知っておくと,けがの悪化防止になり,安心にもつながります。お友達がけがをしたときも助けてあげられますね。

また,救急の日は1年に1度,救急箱の中身を見直してみましょう。
期限切れのものや,他に必要なものがあるかもしれません。いざというとき,慌てないように日頃からチェックしましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校・PTA行事
9/12 視力検査4年
9/13 視力検査5年
9/14 区民体育祭準備
9/15 区民体育祭
9/16 敬老の日 区民体育祭予備日
9/17 ロング昼休み(たてわり)視力検査6年
9/18 読み聞かせ6年
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp