京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:60
総数:628884
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

目にいい生活を送っていますか?

 10月10日は目の愛護デーです。「10」「10」を横にすると,人の顔の目とまゆ毛に見えますね。勉強をするときや本を読むとき,部屋を明るくしていますか?暗いところは目が疲れます。本と目は30cmくらいあけるとよいと言われています。正しい姿勢で読むと本に影がかかる心配がありません。スマホやゲームを長時間続けると画面の動きに目を合わせでばかりで目が疲れ,まばたきが減ると目に負担がかかると言われています。なんとなく目が痛い,乾く,頭もスッキリしない…ときは,スマホやゲームの使いすぎかもしれません。睡眠時間をしっかりとると,目を休ませることができます。もしも授業中に黒板の文字が見えにくかったら,視力が下がっているかもしれません。眼科で診てもらうことを考えましょう。目は毎日,みなさんが見たり勉強したりするためにがんばっています。みなさんも目を大切にしましょう。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校・PTA行事
10/20 みさきの家2日目
10/21 みさきの家3日目 陸上・持久走記録会
10/22 4年代休日 時代祭
10/23 4年代休日 献立打ち合わせ会(14:30)
10/24 読み聞かせ(2年・たけの子) ジュニア京都検定6年 検尿1日目
10/25 検尿2日目
10/26 1年遠足(京都市動物園)  2年遠足予備日

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp