京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up59
昨日:107
総数:631010
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

照度検査

学校薬剤師の大垣先生に来校していただき、照度検査をしていただきました。
照度検査では、教室の黒板や机の上の明るさが学習に適した明るさかを検査します。
今回の検査では、雨が降っているが、十分な明るさだと言っていただきました。


学校薬剤師の先生には、学習をおこなう環境をより良くしていくために、検査をしていただいたり、アドバイスをしていただいたりしています。
今後も子どもたちが安全に、健康に、学習に取り組むことができる環境をみんなで守っていきます。
画像1
画像2

歯ブラシチェックをおこないます

5月の児童朝会で、6月におこなう保健委員会の取り組みについてのお知らせをおこないました。

虫歯予防デーの6月4日からスタートし、保健委員が各学級に行って、歯ブラシのチェックをおこないます。
チェックするポイントは以下の3点です。
・歯ブラシを持ってきているか
・歯ブラシに名前が書いてあるか
・歯ブラシの毛先が広がっていないか

今回の歯ブラシチェックをきっかけに、歯みがきについて改めて意識をするきっかけになってほしいと考えています。
家で使っている歯ブラシの毛先はどうでしょうか?
ご家庭でも一度歯ブラシチェックをしてみてください。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/21 海の日
7/22 6年ケータイ教室14:30〜
7/23 朝会 フッ素洗口 給食終了 全学年5校時まで 完全下校 通知票渡し
7/24 夏季休業開始 たけの子宿泊学習 初心者水泳15:00〜16:00
7/25 たけの子宿泊学習 初心者水泳15:00〜16:00
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp