京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:98
総数:630485
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

保健委員会 紙しばい

画像1
画像2
画像3
保健委員会では、9・10月で紙しばいを作りました。

今週1・2年生の教室に行き、紙しばいをしています。
1年生には「保健室の使い方」2年生には「ケガをした時には・・・」の内容の紙しばいをしています。
教室に行くまでに各グループで練習し、本番に備えています。

委員会の子たちは、終わった後には「ホッ」とした姿と、嬉しそうな姿で、保健室まで戻ってきています。

秋の科検診

画像1画像2
秋の歯科検診3・4・6年生が終わりました。

春と同様に,一人一枚の検診結果を持って帰ってもらっています。
京都市の小学生はむし歯治療が無料なので、受診のお勧めを持ち帰られましたら,早めの受診をお願いします。

10月号の保健だよりにも載せていますが,中学年の朝の歯みがきの定着と丁寧な歯みがきが課題かと思います。
11月には1・3・5年生とたけのこ学級の歯科検診があります。

保健委員会

画像1
画像2
画像3
今年度の保健委員会では、話合い活動をなるべく活発に自分達で出来るように取り組んでいます。
委員長・副委員長を中心に意見を出し合って、活動内容を考えています。

10月中旬には1・2年生の教室に紙しばいをするために準備をしています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/6 知事選挙

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp