京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:114
総数:629657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

健康診断  パート2

画像1画像2
28日月曜日は5・6年生の眼科検診がありました。

今年度の、眼科検診と内科検診(結核健診を含む)は終了しました。

検診中、学校眼科医の松本先生から数人の子ども達は「点眼はしている?」「今までに眼科に通ったことはある?」などと質問をされながら、検査を受けていました。

合わせて、5・6年生の視力検査のお知らせも配布しましたので(対象児童のみ)、またお子様から様子を聞いて下さい。

6月上旬から水泳学習も始まります。
耳鼻科の疾患・眼科の感染の疑いのある疾患は早めに受診して下さい。


健康診断の様子

画像1画像2
子ども達が学校生活を健康に安全に生活出来る様に、4月〜6月にかけて健康診断を行っています。

先週は5・6年生の視力検査や5年生の聴力検査がありました。
担任と養護が同時に測定をし、昨年度と比べて視力低下が見られる児童には、別の日に再検査を行い、「受診のお勧め」を出しています。

高学年になると検査の方法はわかっており、スムーズですが、視力低下の児童の数が増えてきています。
学習で習う文字も少しずつ小さくなってきますので、眼科で検査を受け、アドバイスや眼鏡の有無を判断してもらうことが大切です。


今週は内科検診や耳鼻科検診などがあります。
今日は1・3年生・たけの子学級と耳鼻科の検査を緊張しながら、受けていました。

6月に入ると水泳学習も始まりますので、「受診のお勧め」をもらった際は、早めの受診をお願いします。


今週になり、低学年の嘔吐や下痢による欠席や早退が少し出てきています。
ご家庭でも嘔吐物などの処理には十分お気をつけ下さい。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp