京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up23
昨日:117
総数:628842
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

いよいよ・・夏休みです

4月から4カ月が過ぎようとしています。
4月から比べると、子ども達の体も大きくなり、クラスや教室にもなじんできました。

毎年ですが、夏休みの歯磨きカレンダーを宿題と一緒に持ち帰ってもらっています。
低学年には、少し絵が小さく塗りづらいかも知れませんが、磨いたら塗っていって下さい。


夏休みは、生活リズムが乱れがちで、暑さのために昼間ダラダラとしがちになりますが、熱中症などはご注意の上、またご家庭でも生活の様子を見てあげて下さい。

また、夏休み明けには生活リズム調べも始まります。

子ども達が大きな怪我なく、元気に有意義に過ごしてくれる事を願っています☆


画像1

児童保健委員会

児童保健委員会は1年生の教室に「夏休みの過ごし方」についての発表をおこなうために、6月初旬から、準備・練習を進めてきました。
そして、今日はその発表の1クラス目でした。
今日発表をおこなう5年生、6年生は発表前に少し早めに保健室に集合し、最後の練習をおこなっていました。
とても緊張した様子での発表でしたが、1年生は静かに話を聞き、保健委員会の4人は一生懸命発表していました。
1年生のあとの4クラスも明日から発表に行きます。


最近、高学年の体調不良が多く見られます。
ご家庭での朝の健康観察もよろしくお願いします。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/5 児童朝会 6年生を送る会
3/6 たけの子学級卒業・進級お祝い遠足
学校・PTA行事
3/1 学校保健委員会2回目 エプロン補修 なかよしデー
部活動・その他
3/2 ベルマーク収集 防災土曜塾 ソフトテニス支部交流会

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

教員公募

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp