京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up86
昨日:110
総数:629838
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

1月31 日(水)の給食♪

画像1画像2
今日の給食は・・・
「牛乳」「黒糖コッペパン」「タンドリーチキン」「野菜のスープ煮」でした。
「タンドリーチキン」は、今月の新献立です!!
とり肉をカレー粉やケチャップ、にんにくなどのタレで下味をつけ、米粉をまぶしてじゃがいもと一緒にスチームコンベクションオーブンでこんがり焼いています。子どもたちからも大人気で、放課後にも「新献立おいしかったよ!」と伝えに来てくれる児童がいました。

ごちそうさまでした♪

10月2 日(月)の給食♪

画像1画像2画像3
この日の給食は・・・
「麦ごはん」「牛乳」「肉みそなっとう」「手巻きのり」「ほうれん草のおかか煮」「はくさいの吉野汁」でした。

「肉みそなっとう」は、自分たちで「ごはん」と「具」をのりで巻いて食べる献立です。なっとう特有のくさみも少なく、人気な献立の一つです。
低学年の子たちは、のり巻きに少し苦戦しながらも、がんばってい食べている様子をたくさん見かけました。

9月4日(月)の給食♪

画像1画像2画像3
今日は新献立が登場しました!
今日の献立は。。。
「牛乳」「麦ごはん」「鶏ちゃん」「ほうれん草ともやしのごま煮」です。

「鶏ちゃん(けいちゃん)」は岐阜県の郷土料理の一つで、とり肉と野菜をいため、みそ味の特製だれで味付けして作ります。

子どもたちは、「今日の給食は鶏ちゃんやで!」、「鶏ちゃんって何〜??」、など新献立に興味津々。名前もたくさん呼んでくれていました。

ごちそうさまでした〜♪

7月21日(金)の給食♪

画像1画像2画像3
今日は、1学期の給食最後の日です。
今日の給食は。。。
「牛乳」「ごはん」「チキンカレー」「野菜のソテー」でした。

暑いこの季節、給食室は外よりも暑さが厳しいです。そんな中でも、給食調理員さんが心をこめて作ってくださった、手作りのカレーはまろやかでコクがあり、子どもたちから大人気でした。

ごちそうさまでした〜

7月14 日(金)の給食♪

画像1画像2画像3
今日の給食は・・・

「牛乳」「ごはん」「けい肉とうずらたまごのスパイシーいため」「とうふと青菜のスープ」です。
暑い季節でも食べやすいように、カレー味の少しスパイシーな味付けにしています。にんにくと一緒にとり肉や野菜を炒めているので、廊下はにんにくのいい香りにつつまれていました。
子どもたちもモリモリ頑張って食べていました。

ごちそうさまでした〜!

給食試食会

画像1画像2
4年ぶりに1年生の保護者の方を対象に給食試食会を行いました!
保護者の方は、給食の話を聞いた後に、1年生の給食当番の様子を見に行き、そして給食を食べられました。
40名以上の方が参加してくださり、悩み事なども相談できるよい機会にもなりました。

6月16 日(金)の給食♪

今日の給食は、
「ごはん」「牛乳」「夏野菜のあんかけごはんの具」「ひじきの煮つけ」です。

「夏野菜のあんかけごはんの具」には、京野菜の『万願寺とうがらし』が入っています。
なすと万願寺とうがらしは、油でサッと揚げているので色も鮮やかです。なすやとうがらしが苦手な子たちも、これなら食べられるよ!と美味しそうに食べていました。

 ごちそうさまでした〜

画像1画像2

5月19 日(金)の給食♪

画像1画像2
和食を味わう「なごみ献立」です!

献立は・・・「ごはん」「新じゃがいものかきあげ」「ひじきの煮つけ」「若竹汁」でした。
「新じゃがいものかきあげ」は、今月の新献立です♪
旬の新じゃがいもや、にんじん、三度豆、ちくわをカラッと揚げています。
子どもたちも、「サクサクでおいしいね!」と言いながら笑顔で食べていました。

ごちそうさまでした♪

5月16 日(火)の給食♪

画像1画像2画像3
今日の給食は・・・
「牛乳」「ごはん」「さけの塩こうじ焼き」「小松菜と切干大根の煮びたし」「みそ汁」でした。

 「さけの塩こうじ焼き」はスチコン献立です。さけは塩こうじに付け込んでから、スチコンでこんがりと焼きあげています。塩こうじに付け込むことで、さけのあま味やうま味が引き出されます。

 魚の苦手な子たちも、おいしそうに食べている様子が見られました。

 ごちそうさまでした!!
 

4月28日(金)の給食♪

画像1画像2画像3
今日の給食は・・・
「牛乳」「ごはん」「チキンカレー」「ひじきのソテー」でした。

 今日のカレーを楽しみにしていた子も多く、給食室へ元気に、そして嬉しそうに給食をとりに来る子どもたちの様子が見られました!!

 手作りのルウはまろやかでコクがあり、新玉ねぎのあま味がカレーに溶け込んでいて、とても美味しかったです。

 ごちそうさまでした〜
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp