京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:110
総数:629761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

1月25日(水)の給食

今日の給食は、
「牛乳」「コッペパン」「じゃがいものクリームシチュー」「小松菜のソテー」でした。

 たくさんの雪が積もる寒い日にぴったりの、心も体も温まるメニューに子どもたちも大喜びでした!
 
ごちそうさまでした♪

1月25日(水)の給食

画像1画像2
今日の給食は、
「牛乳」「コッペパン」「じゃがいものクリームシチュー」「小松菜のソテー」でした。

 たくさんの雪が積もる寒い日にぴったりの、心も体も温まるメニューに子どもたちも大喜びでした!
 
ごちそうさまでした♪

1月17日(火)の給食

画像1画像2
 今日は、『防災とボランティアの日』の行事献立です。
メニューは、「牛乳」「ツナごぼうごはん」「みそ汁」「みかん」でした。
この献立は、災害に備えて太秦小学校の給食室で保管をしていた「缶詰」や「乾燥野菜」、「米」を使って作りました。

 今から28年前の1月17日に「阪神淡路大震災」がおき、大きな被害が出ました。災害に備え、そしてボランティアの大切さを忘れないために,1月17日が【防災とボランティアの日】となりました。
 大きな地震などの災害に備えて、非常食や飲料水はどのくらい準備が必要かご存じでしょうか。実は、最低でも1週間分の非常食、そして一日3リットルの水が必要だといわれています。
 家族の人数や年齢に合わせて、非常食を準備しておくことが大切です。この機会に一度、災害に備えるためにはどのようなことをすればいいのか、ご家族でお話をしてみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

学校教育目標

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp