京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up36
昨日:117
総数:628855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

給食室からこんにちは

✿9月22日の給食✿(なごみ献立)
・ごはん
・牛乳
・こぎつねちらしの具
・かまぼこと小松菜のいためもの
・とうがんのくずひき
・おはぎ

こぎつねちらしの具は,ごはんにまぜて食べます。
甘酸っぱい味で美味しくおはしが進む児童もいましたが,酢の酸味に苦戦しながらがんばって食べている児童もいました。

とうがんのくずひきは,しょうがのしぼり汁が入り片栗粉でとろみをつけた,ホッと温まる一品でした。しょうがが苦手な児童もおり,いつもと違う汁物の味にとまどっているようでした。

和(なごみ)献立は,6〜9月の期間は牛乳がついていましたが,10月からは牛乳がつかない従来の形へと戻ります。
画像1
画像2
画像3

給食室からこんにちは

✿9月15日の給食✿

ごはん
牛乳
油淋鶏(ヨウリンジー)
米粉(ミーフン)

今年度,日本・韓国・中国の三都市が文化による交流を行う「東アジア文化都市」の開催都市に京都市が選ばれました。給食では各国の食文化を紹介します。
今日は「中国の長沙市」の料理です。

油淋鶏(ヨウリンジー)は,とり肉のからあげにきざんだねぎをのせて甘酢じょうゆのたれをかけた料理です。給食では,にんにく・しょうが・白ねぎなどが入った甘酢じょうゆのたれを作り,揚げた鶏肉をからめてつくりました。
甘酸っぱいたれがよくからんで,「いい香りがする」「甘くて美味しい」と子どもたちの好きな1品になったようです。

米粉(ミーフン)は,米粉麺が入ったスープで,味つけにトウバンジャンを使うので少し辛味があります。米で作っためんのことを「ミーフン」といいます。中国でよく食べられている料理です。日本では「ビーフン」とよぶことが多いです。
ツルッとした麺が食べやすく,野菜もたくさん入っていて,こちらも好評でした。
画像1
画像2
画像3

給食室からこんにちは

✿9月8日の給食✿

はいがまいごはん
牛乳
タッカルビ
テンジャンクッ

今年度,日本・韓国・中国の三都市が文化による交流を行う「東アジア文化都市」の開催都市に京都市が選ばれました。給食では,各国の食文化を紹介します。

タッカルビは,「タッ」が「鶏」,「カルビ」が「骨の周りの肉を食べる」という意味です。給食は,骨つきの肉ではありませんが、鶏肉と野菜のコチジャンをベースにしたたれで炒め煮にしました。ごはんによく合う1品でした。

テンジャンクッは,「テンジャン」は「みそ」,「クッ」は「スープ」の意味です。煮干しと昆布でだしをとり,仕上げににんにくを加えました。みそを入れてから煮込むというのが,日本のみそ汁と違うところです。
子どもたちは,「独特な香りがする」「魚のにおいがするけどなぜだろう」「味が強い」と言って,いつもの汁物と違うことに気づいていました。

これからも,給食を通して,様々な国の食文化を伝えていきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校・PTA行事
1/16 身体計測5年
1/17 お話の読聞かせ2年  ロング昼休み 6年租税教室 身体計測6年
1/18 自由参観 非行防止教室2・4年 音楽集会
1/19 えがおの日 児童朝会 和献立 自由参観 非行防止教室5・6年 6年スキー教室説明会
1/22 小中3校 あいさつ運動 〜26日 身体計測3年 PTA月例会

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp