京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:58
総数:629481
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

5月22日(金)『ビビンバ』

 今日の献立は『玄米ごはん・ビビンバの具・わかめスープ」でした。
ビビンバの具は,炒り卵の入った肉みそとほうれん草のナムルです。今回のナムルの大豆もやしは小さめのものになり,切干大根も入りました。肉みそもナムルもガーリックパウダーなどが入り,スパイシーな味付けになります。
 もやしは太秦小学校では21kg使いました。洗うのも切るのもとても大変な作業です。40kg以上使う日もあります。大豆もやしは,豆がかたいのでゆで加減も慎重に見てゆであげます。
 炒り卵の量は20kgでした。泡だて器の大きなものでしっかり火を通しながら炒るのも一苦労です。
 わかめスープには,トックというお米からつくられる韓国のおもちを入れました。
 教室では,ごはんに各自具をのせて混ぜて食べます。ごはんに混ぜて食べるスパイシーな具に1年生も食がすすみ,全部食べられたよ〜。と報告してくれたクラスがたくさんあったと調理員さんも喜んでいました。
 
画像1
画像2
画像3

『チキンカツ』

 今日の献立は『麦ごはん・チキンカツ(ソース)・ソテー・みそしる』でした。
チキンカツは,給食室で鶏肉に小麦粉と水の衣をつけ,パン粉を付けてから油で揚げて作っています。ソースも手作りです。
 給食当番さんもいそがしく4つのおかずの入れ物を運んでいました。
いつもより開始も終了も早い給食時間でしたが,しっかり食べて返却にきてくれていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/14 第30回大文字駅伝大会
2/15 PTA月例会10:00〜 ドッジボール大会(1・5年決勝)
2/16 フッ素洗口 安全の日 ドッジボール大会(2・6年決勝)
2/17 6年スキー教室 4年太秦学園交流  ことばときこえの教室交流会15:30〜
2/18 6年スキー教室
2/20 右南支部PTA人権研修会(午前・ふれあいサロン)
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp